こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

今日は、こちらをご紹介しようかと。

 

全国消防救助技術大会は、各地の県大会、地区大会を通過した全国の救助隊員が集まる年に一度の大会で、川口市消防局からは3隊が出場し、輝かし成績を収めました。

 

市役所で、「嬉しいニュースが」と、消防局の職員さんが嬉しそうに話しているのをたまたま聞いてしまい、気になっていました。

そういうことだったのですね( *´艸`)

 

㊗おめでとうございます

 

【ほふく救出】第一位🏆

消防士長:田中優

消防司令補:犬塚亮介

消防副士長:宮本直樹

 

【引揚救助】第二位🏆

消防士長:伊藤学

消防士長:植村達也

消防副士長:下舘広美

消防司令補:小島佑介

消防士長:五十畑篤人

 

【障害突破】第四位🏆

消防副士長:松本恭平

消防士長:高橋正泰

消防副士長:三浦康太

消防士長:蔭山龍太朗

消防副士長:広重惇

 

㊗おめでとうございます(2回目)

 

大会公式サイトがあって、

 

大会当日の様子が、Youtubeに上がっています。

 

川口市消防局隊員の雄姿を見れるタイミングはコチラ。

 

引揚救助【5組】
 3:06:28~3:08:24(3:08:33)

 ↑圧倒的に対チームより早い。

 

ほふく救出【21組】
 4:29:48~4:31:07(4:31:20)

 ↑早過ぎてカメラが慌てて撮ってる感。

 

障害突破【6組】

 5:48:00~5:50:35

 ↑「川口いくぞー!」「おー!(やー!)」から始まる。

 

ちなみに皆さん、私より若い……

早過ぎて逞し過ぎて、おばちゃん泣いちゃう(´;ω;`)ウゥゥ

 

動画を見てみると、全国消防救助技術大会の進行自体、とても手際が良くて、隊員の皆さん同様、そういう手際の良い雰囲気が業界全体にあるんだろうなと思いました。

 

また、このような場があると、日頃の訓練や職務の様子が伺え、より一層の磨きがかかり、より多くの方を助けられ、救助隊員の安全にもつながるのかなと思いました。

 

本当におめでとうございます。

ぜひぜひ、皆様も、温かい拍手を心の中で送ってください。

 

追伸、9月10日(土)10~15時@イオンモール川口で、第36回救急フェアが開催されるそうです。

こちらは救急課さんのイベントです、ぜひ。