こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

-[ お知らせ ]-

 

2/20(日)13時半・16時半2/25(金)10時・13時半・19時!

現在申込者数:3名

- - -

 

今日は、川口市議会、令和4年3月定例会の開会でした。

 

はじめに、会期が決定。(2月21日から3月24日まで)

 

次に、会議録署名議員の氏名が行われ、(毎回3人交代制)

 

次に、議会閉会中に開催された4つの特別委員会の委員長報告が、机上に書面配布の上、簡易に行われました。

 

この配布資料は、川口市議会サイトにUPされています。

 → 令和4年3月定例会の特別委員長報告を掲載いたしました。

次に、令和3年度分の補正予算議案、および一般議案(議案第10号、議案第11号)の説明があり、いったん休憩。

 

再開後、市長から「施政方針」(PDF:438.8KB)が述べられ、その後、副市長2名から令和4年度予算議案と、一般議案(議案第26号~議案第46号)の説明がありました。

 

「施政方針」(PDF:438.8KB)は、来年度の方針で、その中で述べられた諸施策は以下の通りです。

  • 新型コロナウイルス感染症対策
  • 3大プロジェクト(新庁舎建設(継続)、イイナパーク川口(完成済み)、川口市立高等学校(完成済み)
  • SKIPシティ利活用(国内最大級のNHK映像施設)
  • 国際園芸博物会への出展
  • 沼田公園(旧鳩ヶ谷市民プール跡地)整備
  • 救急ワークステーションの試運用開始

最後に、議長より発言通告日等の説明があり、散会。

 

明日はさっそく、令和3年度分議案の常任委員会です。

令和3年度分議案は、通常存在する「議案等調査及び精読日」がなく、いきなり翌日審議となるので、時間も何もない💦

まぁ、議案は開会1週間前に配布されるので、それ以降、中身については一通り目を通しているのですが……説明が欲しい💦

 

頑張ってきます。