こんにちは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

-[ お知らせ ]-

- - -

 

今日は、川口市議会9月定例会の告示がありました!

告示は開会の1週間前で、議案配布があります。

議案を受け取って、さっそく勉強です。

 

の前に、近所の国道沿い歩道()の草抜きをしました。

最近は、ごみ拾いや草抜きの頻度が上がりました。(現実逃避)

5分10分15分で結構大量に拾える・抜けるのでオススメです。

 

もし一緒にごみ拾いや草抜きをしたい方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください!(特に122沿いの草を抜きまくりたい)

私は1人で黙々派ですが、複数派の方も多いみたいで、ぜひ。

(アンケートへのご協力ありがとうございました♪)

 

さて、最近、この話題が多くてすみません。

2学期について、本日16時頃に市・学校教育部に確認しました。

 

まず、不織布マスクの推奨について。

市は全学校に対し、保護者への情報提供お願いとして、「不織布が最も効果が高い」という実験内容を伝えているそうです。

また、正しい着用方法は以前から繰り返し伝えているそうです。

ただ、材質やマスクが苦手な子もいて、強制はできないそうです。

 

次に、学校給食費について。

食品ロスが気になって聞いていたのですが、登校自粛(または学校給食時間を避けて登校)される児童生徒の学校給食費は、学校側が保護者に希望を聞いて、一括で停止措置を取るそうです。

(停止措置分の清算は、最終徴収月の3月にまとめてされます)

その分、食材の発注量も減らします。(食品ロスが出ないように)

 

次に、上記および後述の内容とも関連しますが、全学校で、9月1日中に登校自粛の希望者数調査をするそうです。

9月1日中に市まで回収し、9月1日中に全数集計するそうです。

(「それは徹夜コースでは……」と聞いたら、苦笑されていました)


最後に、各学校で2学期当初の授業方法が違う点について。

市としては、今後、休校措置や何が発生するかも分からないので、オンライン授業はどの学校も絶対にやってほしいそうで、全学校に、9月1日中に計画書を提出するよう通知したそうです。
また、小学校については、「分散登校の安全性が担保される場合は午前中からの分散授業も可」と通知しており、さらに(これは小中ともかもしれません)「空き教室が多くあり学級を半数に分けることができる小規模学校や、1クラスの人数がもともと20~25人程度の学級は、通常通りでも可」と通知しているそうです。

 

市には、市長への手紙や電話が殺到しているそうです。

(余談ですが私のところにも殺到しています)

基本的には市が号令をかけ、最終的には学校長が判断します。

各学校によって、児童生徒や保護者や地域事情が異なるので、学校長判断になっています。

 

私は、議員という立場で、市民の皆様のご意見等々や私自身の懸念や提案を市に伝えると同時に、市の考えやプロセスを市民の皆様に少しでもお伝えできたらとの思いで引き続き取り組みます。

 

今日の写真は、現在解体中の川口市役所旧立体駐車場。

今しか撮れない写真、曇り。