こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

-[ お知らせ ]-

  • オンラインで、お話しませんか。
    仕事、家事、育児、学校のこと、とりとめもないこと……
    個別で、グループで、お子さんご一緒で全然かまいません。
    気になる方はメール等でお気軽にご連絡ください

- - -

 

先日、OpenStreet株式会社を訪問したことをご報告します。

OpenStreet株式会社は、川口市のシェアサイクル実証実験に関する協定を結んだ企業です。

 

 

協定締結式の日にいらっしゃっていた社員の方々とご挨拶した際に、「事務所に伺おうと思っておりました」と言われたので、「とんでもないです、大丈夫です」とお答えしたところ、「では弊社にいらっしゃいますか」と言われ、「行きたいです!」と即答しました。

そしたら、その日にメールをいただき、本当だったんだ!と驚き。

 

行きたい! オフィス見学したい! と、行ってまいりました。

せっかくなので、同期の岩井議員、益田議員と、先輩の古川議員にご一緒していただきました。(ご同行ありがとうございます!)

 

川口駅から京浜東北線に乗って、浜松町駅下車。

改札を出てグルーっと歩いてエスカレーターに乗って、到着。

東京ポートシティ竹芝オフィスタワー、最近できた建物だそうです。

きれいなお花が活けられておりました。(久々の東京でおのぼり)

 

現地集合にしていたので、ここで4人が合流し、いざ参らん!

 

……エレベーターゲートを間違えました。orz

気を取り直して、OpenStreet株式会社様へ!

 

名刺交換の後、さっそくお話を伺いました。

 

同行した議員の皆様が仕組みやマネタイズ、データの活用方法等を質問してくださり、OpenStreet社が回答してくださり、私は「そうなんです」「そうなんですよ!」と相槌を打ち。笑

 

川口市は、3月の利用数が前月比倍になっているそうで、実証実験が3月26日からなので、5日間の効果で!?と驚くと同時に、これからがとても楽しみで!(4月の利用数がどうなる!)

 

また、一般質問した昨年9月に比べ、民有地のポートも倍増しており、現在川口市内には官民合わせて58のポートがあるとのこと。

また、まだまだ少なくて、もっと増やしていきたいとのことでした。

 

ポートの設置にご興味がある方は、ぜひご連絡を!

 

今後の展望など、いろいろお話を聞けて、充実した時間でした。

締結式の日に市役所にいて本当に良かった!笑

ぜひ皆さんも、シェアサイクルの実証実験にご参加ください。

 

闊達な意見交換の場を設けていただき、ありがとうございました。

後列左より、(OpenStreet株式会社)工藤様、益田議員、私、林様、信賀様、岩崎様、原田様、前列左より、岩井議員、古川議員。