こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

-[ お知らせ ]-

  • オンラインで、お話しませんか。
    仕事、家事、育児、学校のこと、とりとめもないこと……
    個別で、グループで、お子さんご一緒で全然かまいません。
    気になる方はメール等でお気軽にご連絡ください

- - -

 

皆さん、3連休、どこかに出かけていますか??

新型コロナウイルス感染症の第三波が、急速に広がりを見せ、「外出はしたいけど……」という方も多いでしょうか。

そこで!

 自転車で、

 川口市内を

 巡る旅

 

はいかがでしょうか☆

 

私、先週、自転車で川口市の南、北、東を巡ってきました。

(本当は湊部屋やゴリラ公園など西にも行きたかった)

 

きっかけは、

  • 珍しく平日、丸一日空いたのでどこかに行きたい。
  • 紅葉を見たい。(秋だから)
  • 見沼通船堀を見たい。(友人から話を聞いて)
  • イイナパーク川口を見たい。(特別委員会で行けなかった)
  • 川口市議会議員なのに知らないことが多い!
  • 観光マップを活用したい。(全部まわりたい)
  • 「免許取ったら車で行く」と思ってたのに車に乗る気配なし。
  • 元郷新道やあずま通り以外にもたくさんあるらしい狭い道を見たい。(本当にたくさんあるのか確認したい)
 

で、前日夜に川口市の地図を見て、「行けるんじゃね?」と思い、

 

当日、決行。

 

事務所にある観光マップを持ち出して、

(市役所や、川口市観光物産協会や、SR線の駅にもあります)

 

最初は慣らしも兼ねて地元・元郷をぐるっと回り、

(走行距離:4.0km、所要時間:1時間)

元郷氷川神社さんで、「これから行ってきます」と交通安全祈願。

 

10時20分頃、そこから事務所を起点に、北上スタート。

(この時点で、西に行くのは諦めました)

 

途中、まわりの建物やお店を見たり、昼ごはんを食べたりして。

 

13時30分頃、第一の目的、見沼通船堀(さいたま市💦)に到着。

(ここまでの走行距離:12.0km、滞在時間30分)

 

14時30分頃、第二の目的地、イイナパーク川口に到着。

(ここまでの走行距離:16.0km、滞在時間30分)

 

15時05分頃、赤山城跡に到着。

(ここまでの走行距離:16.5km、滞在時間15分)

 

15時30分頃、小林もみじ園に到着。

(ここまでの走行距離:18.0km、滞在時間15分)

 

本当は興禅院さんや密蔵院さんにも行ってみたかったけど、またの機会ということで、東へ。

 

16時10分頃、Twitterきっかけで栗原精機さんに到着。

(ここまでの走行距離:21.7km、滞在時間5分)

 

16時15分、スマホの電池残量がピンチ……

とにかく帰り道が分かる南鳩ヶ谷駅方面へ。

 

17時00分頃、南鳩ヶ谷駅に到着。

(ここまでの走行距離:27.9km、滞在時間5分)

 

もはや時間は分からないのですが、事務所に到着。

(ここまでの走行距離:31.0km)

 

前半の元郷(4km、1h)と、後半の北→東ルート(31km、7.5h)、計35km、8時間半でぐるっと市内一周できました。(西を除く)

 

この旅(?)を通して、思ったこと。

  • 自転車で川口市一周、行ける。
  • 自転車のタイヤの空気とスマホの電池はフルにしておく。
  • 歩道がなく危ない道は、やはり結構ある。

特に今、紅葉がちょうど見頃かと思います。

 

秋の安行名所周遊マップ」があるそうです。

 

他にも、

も、行ってみたいなぁと思いました。

 

そして……

  • 今度こそ川口一周(東西南北)したい!
  • 自転車が走りやすい道路を考慮した
    川口市一周マップがあると嬉しい!

とも、思いました。

 

川口市内、頑張れば自転車で行けることが分かったので、今後も丸1日空く日は、自転車で川口市を走ろうと思います。

(川口市を知りつつ、自身の休息・リフレッシュも兼ねて)

 

電動なしのママチャリでも行けましたし、なんと不思議なことに、筋肉痛になっていない。(筋肉使ってないのかな💦)

 

皆さんも、余暇に、川口巡り、楽しんでみてください。

 

最後に、本日確認された市内陽性患者について。

市民の皆様におかれましては、

  • 手洗い(30秒以上)
  • orアルコール消毒
  • 「3つの条件が重なる場」を避ける
    • 換気の悪い密閉空間
    • 人が密集している
    • 近距離での会話や発声がある

を徹底していただきますよう、よろしくお願い申し上げます。