こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

[お知らせ] - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

昨日、今日は、川口市市産品フェア2019に参加していました。

昨日は開会式から午前中まで会場をブラブラ。

今日は昼から夕方まで娘に引っ張られ堪能していました。

当日の様子は、Twitterで連投しておりますので、ぜひそちらをご覧いただくとして……

 

昨日の開会式後に行われた、川口市地域貢献事業者認定式と、新製品等開発振興奨励制度奨励金交付式の結果を報告します。

 

川口市地域貢献事業者 は、地域・社会的課題の解決に向けた取り組みの実績がある市内事業者等が認定されます。

令和元年度、認定されたのは下記6事業者さん。(敬称略)

認定されると、様々なメリットがあります
 

新製品等開発振興奨励制度奨励金 は、創意工夫による具体的かつ実現可能な新製品・新技術開発に関する提案に対し、最高50万円まで交付されます。

令和元年度、交付されたのは下記5事業者さん。(敬称略)

特に私が気になったのが、「下肢装具向け靴」。
(受賞された布施田祥子さんご自身も着用して登壇)
 
普通に妹にプレゼントしたいと思い、式後に「すみません、チラシありますか?」と聞いてしまいました。
妹はずっと運動靴で、こんな靴を履けたら喜ぶだろうなと。
今はクラウドファンディングで販売中だそうです。(受注生産)
とても素敵な製品で、ぜひぜひ広く知っていただきたいです!
 
認定・受賞された皆様、おめでとうございます。
今後のご活躍に期待します!
ぜひ川口市を引っ張っていってください。
 
川口市市産品フェア2019は、
明日(10/27)まで開催!
 
明日は、キャラクターショーもあり家族連れが一段と増えそうです。
(実は去年、これ目当てで行ってた我が家。)
 
子ども心をくすぐる展示をされているブースがたくさんあり、いつもはすぐ「帰りたい」という厳しめの娘も、17時の終わりまで帰らず。
 
食事ブースもとても多く、地域の名物フードも移動販売車のカジュアルな食事も、その場で楽しめます。(待たずに着席できました。)

駐車場は満車になる可能性が高いので、無料シャトルバスや、公共交通機関でのご来場がおすすめです。(お酒も飲めますし)
 
ぜひ皆様、足をお運びください☆
 
そして、参院補選への投票もお忘れなく!