今日は雪が降りましたね!

子ども達はテンションが上がり、庭に出て遊んでいました。

積もらなかったのが残念そうで、「月曜も降るらしいよ」と伝えると、「積もったら良いな!」と無邪気に言っておりました……

 

私は自宅で、いただいた御名刺や、レシート・領収書の整理を、また演説やリーフレット次回版のため、私がやりたいことの整理も。

今、配布中のリーフレットは文字が小さく多いので、次回版は文字を大きく、内容は見出し程度にする予定です。

 

▼荻野梓が今やりたいこと [思いつくことを羅列]

--------------------------------------------------

・川口市のイメージ向上(ブランド・価値創成)

 ・商店・飲食店の充実

 ・スポーツ振興

 ・サテライトオフィス・コワーカーの誘致

 ・交通利便性の向上

  ・中距離列車のJR川口駅停車

  ・埼玉高速鉄道線の運賃値下げ

  ・バス本数の見直し

・障害者福祉

 ・本人およびご家族のQOL向上

 ・バリアフリー/ユニバーサルデザインの推進

・児童福祉

 ・虐待阻止(子と親のケア)

 ・公園の充実

 ・こどもの貧困対策

 ・情報格差の是正

 ・待機児童の解消

 ・産婦人科逼迫の解消

・教育

 ・川口市内の学校の充実

 ・教育機会の均等

・防災

 ・災害時避難方法の確立

  ・ペット避難所

・防犯

 ・各種ルールの徹底

 ・歩道や自転車道の拡張

・地域コミュニティの活性化

 ・情報発信

 ・共生

・その他

 ・減税

 ・男性の家庭進出

 ・政治を身近に

  ・投票率の向上

  ・立候補にかかる費用の削減

--------------------------------------------------

 

粒度が違う箇所や、重複する箇所があり、うまくMECE(重複なく・漏れなく)にできたらと思うものの難しい……

政治活動を始めてから得た地域のご意見・課題も、私のやりたいことや、リーフレットの次回版に反映します。

 

さらに、前回の埼玉政治学院で渡嘉敷先生から学んだ大切なコツも取り入れたいと考えています!

分かりやすく、訴えやすい(聞きやすい、見やすい)、演説やリーフレットを目指して、引き続き原稿を練ります。