農産物は作り手次第 | 荻原和歌オフィシャルブログ Powered by Ameba

農産物は作り手次第


荻原和歌オフィシャルブログ Powered by Ameba

先日、近所のお米屋さんと話すことがありました。

「つや姫」ありますか?
というのが会話のとば口で、
お米のおいしさは産地とブランドでは決められない、という話に。

東京でずーっとご商売をなさっているお米屋さんの結論としては
「結局がんばってる農家の米はうまいんだよ。
『つや姫』は、今までは選ばれた一定の農家でしか栽培できなかったけれど
これから栽培農家が広がるだろう。
そのとき、質が下がらなけりゃいいけどなぁ」
補助金目当ての片手間で作っている米は
どんなブランド米であってもさほどうまくない、とはっきりおっしゃいました。
中身の伴わないブランド戦略はもう通用しない世の中になっています。
そのぶん、中身のあるところはチャンス!なんですよね。

野菜もそうですね。
真剣につくっているところのはおいしい。
無農薬=おいしい野菜というわけではないんです。
作物をしっかり観察しているかどうか。
こういうことは、畑の師匠を見て学んだこと。

身近なところでは
いつもおいしい野菜を送ってくださる北海道・剣淵の元気招会さんや
毎年だだちゃ豆をとりよせる鶴岡の松浦園芸さん。
なんというか、志をもってつくっているのが伝わる品質です。
松浦さんなど、年下の若い農家さんなのですが
プロとしてしっかり勉強し、実践しているので
いつもいろいろ教えていただいています。

小売りでは、最近おつきあいのはじまった「ごちまる」をはじめ
「oisix」「大地を守る会」「こだわりや」などに外れが少ないな、と思います。

すばらしい作り手と優秀な問屋・小売り、評価(と購買)ができる消費者がそろってきた…
農業のニュースは暗いものばかりですが
未来はなかなか明るいんじゃないか、と思います。

今年初めて食べた元気招会の凍雪(しばれゆき)キャベツも
すばらしかったなぁ(詳細はここ )。
餃子にしたら甘くて甘くて…
お取り寄せの価値、ありですよ。