孤独のグルメ




~どこか、昭和の香りただよう絵とタイトル。(中身もそのまんま。)

これ、マンガの文庫本です。おとつい買った。


「孤独のグルメ」 久住昌之×谷口ジロー 扶桑社文庫(630円)


あらすじは、個人で輸入雑貨を営む中年の(40くらいか?)男が、

取引先や商品の仕入れ先でおなかがすいて、

適当な店に入って、飯を食う。ただそれだけ(笑)


出てくる料理も、「ぶた肉いためライス」に始まり、

「焼きまんじゅう」「おまかせ定食」「ハンバーグ・ランチ」などなど。


・・B級グルメってヤツ?


しかも、行列のできる有名店や、高級料亭は1件もない。

主人公の男ひとりが、ただ食ってるだけ。


とうぜん、ラブストーリーもないえ



でもねー、それがいいんだなあ。

ありそうでなかったマンガ。


絵は、異常に書き込みが細かくて、上手。

で、主人公の男はいつも力の抜けた表情。


なーんか、癒されるよ。ぽけ~


大食いや料理漫画や高級グルメやまいう~で胃がもたれたら、

読んでみるといいかもしれないよ。


主人公は、わりと大食いだけどね。



ユカリーヌさん(~ブログ「月灯りの舞」を書いてるヒト)が、

好きそうな本やね。(笑)

絶対読んでるよ。  ←なにその決めつけは? 








エヴァDVDボックスセット


昨年は、エヴァンゲリオンがまた人気だったみたいねぇ・・。

秋に、リメイクの映画。そしてパチンコ台に。



・・でも、エヴァって、ストーリー的にはどうだろ(?_?)



おぎたかが思うに、エヴァ人気の大部分は、


貞本さんのキャラクターデザインの素晴らしさ。

キャラにドンピシャな声優の名演技。

初号機をはじめとする天才的なメカデザイン。

の、三つじゃないかな。


エヴァ好きの友人も、物語本編は見返す気がないらしい。

おぎたかが、全部貸してやると言っても、断るよ(笑)


そーいう自分も、テレビ放送を当時リアルタイムで見ていて、



最終話で、腰がくだけた。ショック



あと、アスカ・ラングレーがどんどん精神崩壊してくのも、

見たくないなぁ。(とくに劇場版は暗いゾ~、アスカガクリ(黒背景用)


えっと、上の写真は、おぎたが所有してる、

エヴァのDVD-BOXだよ。


7年位前かな。

アマゾンで、はじめて買ったアニメが、エヴァ(笑)


2万ちょっとで買って、一回しか通してみてにゃい。

すぐに売り切れて、プレミアがついて、

オークションで6万以上の値がついてたな~。


・・何度か売ろうとしたけど、まだ手元にありんす。えへ


バランスボール


おととしの夏に買ったまま、寝室の隅に転がしてた(笑)


部屋がそんなに広くないんで、使わないと、とっても邪魔うう


・・最近、運動不足が極まってきたので、

いいかげんヤバイと。


気軽にできて、楽で、つらくない運動方法はないかにゃ?

とか考えて買ったのに、・・・



使ってなかったよ~えへへ…



「バランスボール」は、体の内側の筋肉(インナーマッスル)

を鍛えて全身のバランスを整えて、ゆがみを矯正する。

と、教則本には書いてる。


・・さっき、15分ほど運動してみた。

軽く汗かいた。  ←早いよ!


実は、ロデオボーイみたいなの(乗馬マシン)が欲しいんだが、

あれだと置く場所を決めないといけないし、

持ち運びは困難だし、


なにより、飽きたらとっても邪魔なだけ(´□`。)




~これから、ゆるりと、運動していこうと決めたよ。スナフキン


・・・・みんなは、カラダにいいこと、なにかやってる??