十人十色☆ | 美々華☆オフィシャルブログPowered by Ameba

美々華☆オフィシャルブログPowered by Ameba

2015年まで尾木プロダクションでタレントをしていました。
結婚を機に芸能界を引退し1児の母となり平凡な日々を送っています。



「十人十色」と言う言葉があります。

その語源って何か知ってますか?

四柱推命は、陰陽五行を用いた占術なの。   

皆さんも知っている、毎年の干支、十二支と十干を使う複雑な占い。  


その十干「甲乙丙丁戊己庚辛壬癸」  

人はこの10通りに分けれることができるの。

そのことから、十人十色と言う言葉ができたそうです。

みんなさんが良く聞く言葉も占いとリンクしてるでしょ?  


ちなみに私は推命では「乙」です。

占いを勉強して日本にある言葉の意味をたくさん知ったんだ。

基本的に昔から勉強は好きじゃない。

国語や歴史なんて大嫌いだった。

そんな私が聞いたことのない、漢字や言葉だらけのものをよく勉強できたなって思います。

ホント好きな事には情熱を傾けれますね。



勉強をして昔の言葉って素敵な言葉がたくさんあるんだなって知りました。

いやいや、面白い!!  

日本のカレンダーなんて、見ても書いてある言葉の意味が分からなかった。

だけど、最近では分かるようになってきたしね。

ホント勉強になる!!



みんな、それぞれ違う持ち味があるからこそ面白い!!

十人十色。

その色が混ざり合うことが相性。

次は相性について書こうかな☆