何でもネットで検索する時代だからこそ・・ | おぎ村ふみ規オフィシャルブログ  100年後も選ばれる、廿日市に!

おぎ村ふみ規オフィシャルブログ  100年後も選ばれる、廿日市に!

廿日市が100年後も選ばれるまちであって欲しいと願う、広島県廿日市(はつかいち)市議会議員おぎ村ふみ規(3期目)のブログです!

第1575号

 

皆さん、こんにちは!
地域の良さを引き出す、汗かき人!
『懐かしい未来』づくりを実践する、
おぎ村ふみきです!

 

 

 

廿日市市議会議員当時、

何度も提案してきた、

 

FREE WI-FI(ふりー わいふぁい)

無料公衆無線LAN

 

簡単に説明すると、

 

ただでインターネット通信が

出来る環境!

 

とでも言いましょうか。

 

 

皆さんがインターネットを使う時は、

 

●家でネット事業者と契約する

●スマホでネットを使う(DoCoMoなどとの契約)

●会社で使う(会社と事業者の契約)

 

などなど、いずれも

契約して(お金を払って)ネットを

使われていると思います。

 

 

じゃ、このFREE WI-FIは

どうかといいますと、

 

FREEですので、

無料!です。

 

利用可能エリアは

WI-FIの機器が設置してある

ところから、一定の距離(約20メートル)

以内の所にいる場合です。

 

??

誰が使うんや?

 

と思われる方もいますよね。

 

 

そう!そうです!!

 

観光客の皆さん、

特に海外からの観光客

の皆さんにとって、とても

便利なのです!!

 

だって、良く見る、

 

これは、DoCoMoやSOFTBANK

と契約している方のみ利用できる

わけですよね。

 

当然、海外からの観光客の

皆さんは、

 

SOFTBANKや DoCoMoとは

契約してないわけです。

 

 

 

 

そんなFREE WI-FIですが、

ビッグニュースが届きました!

 

 

 

 

 

福岡市と大分3市が連携協定 

WiFi簡略化、外国人観光客増めざす

 

記事本文

 

引用開始

 

屋台も温泉巡りの情報も簡単にキャッチ-。福岡市、大分市、大分県別府市、同県由布市の4市は14日、無料でインターネットにつながる公衆無線LANサービス「WiFi(ワイファイ)」の利用手続きを簡素化する「認証連携」に関する協定を締結した。訪日外国人の増加をにらみ、スマートフォンなどを使った観光情報入手の利便性を高め、4市間の人の行き来を活発化させるのが狙い。15日からサービスを開始する。

 認証連携により、福岡市のLANサービスに登録した利用者が大分3市を訪れてサービスを使う場合、アドレスや氏名などの入力の手間が省ける。大分3市で登録した人が福岡市で利用する場合も同様という。

 

引用終了

 

今までは

何市も訪れる場合は

それぞれ登録手続きが

必要だったものを

 

この連携により、

この4市のエリアは

一回の登録手続きで済むように

なりました。

 

 

まっ、何とも当たり前と

言っては当たり前の事ですが

 

こと行政の壁はまだまだ

簡単には超えられないのが

現状です。

 

 

各行政のメンツや

縄張り意識を越えて、

 

利用者本位、

利用者の立場に立った

 

施策を展開していかなければ

なりません。

 

 

 

私達のまち、廿日市は

やっと国や広島市の後押しもあって

 

宮島や宮島口に

FREE WI-FIが設置されだしました。

 

しかし、

まだまだスポットの数は少なく、

 

観光客の皆さんからは

WI-FI設置要望は沢山あります!

 

どこよりも早く設置して

多くの観光客の皆さんに

 

スマホなどで世界に

世界遺産宮島や

 

けん玉ワールドカップなどを

発信してタダで宣伝してもらわない手は

ありません!

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

写真左は若手政治家、若手経営者

の全国プロジェクト、クリック“龍馬プロジェクト”

 

での盟友、

別府市長のクリック長野やすひろさんです!

 

いやぁ~活躍されてますね~!

本当に自分の事のように嬉しいです。