志のみでスーダンで医療活動をする医師 川原尚行さん | おぎ村ふみ規オフィシャルブログ  100年後も選ばれる、廿日市に!

おぎ村ふみ規オフィシャルブログ  100年後も選ばれる、廿日市に!

廿日市が100年後も選ばれるまちであって欲しいと願う、広島県廿日市(はつかいち)市議会議員おぎ村ふみ規(3期目)のブログです!

皆さん、こんにちは!
廿日市 広島から日本を元気に!する市議会議員
宮島の目の前の、おぎ村 ふみ規です。

昨日は、アフリカ、スーダンで医療活動、学校・教育事業
等を行う、川原尚行さんの講演会を聞かせて頂きました。

主催者は、クリック大蔵笑の中本信吾さん。


テレビのレポーターもやられてたので
覚えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
一昨年から親しくさせてもらっています。



【外務省医務官の立場と家族をを放り投げてスーダンに飛び込んだ、川原尚行さん】

外務省から派遣されていた川原さん。
外務省の立場では活動が制限され
スーダンで病に倒れる人々を
診ることが出来ない為、外務省キャリア官僚の
立場を放り投げNPOロシナンテスを立ち上げ
家族を日本に残し、スーダンでの医療活動に
飛びこまれたのでありました。


【情熱大陸を初めとして、マスコミ出演多数!】

そんな川原さんの常軌を逸したと言っても
良い活動は当然、マスコミが放っておくわけには
いきません。
クリック情熱大陸を初めとして各種マスコミにも引っ張りだこです!
クリック掲載記事

【しかし、筋が通らない話には断固として出演拒否!】

熱血体育会系の川原さん。
昨日の講演会でオフレコで話されたので
ここでは名前は伏せますが、
某大手テレビ局の誰もが名を知る番組の
オファーを快諾したものの、26歳の担当者の
対応がおかしかったために、取材を中断しているそうです。

良い物は良い
おかしいものはおかしい

はっきりと物を言う川原尚行さん。
歯切れの良い快活な講演は非常に好感が持て
参加者の方の多くが納得の講演会だったと思います。


【自分に出来ることを出来る範囲で精一杯やる!】

終始一貫してお話しされていたのは、

『目の前の出来ることを精一杯やる!』

単純な事か、と思われる方も多いかも知れませんが
最近私もそれに尽きる気がして仕方がありません。

凡事徹底
大事を為すには小事の積み重ねから

ヤリタイことが見つからない!
と嘆く前に目の前のやるべきことを
本気で精一杯やることから初めて見ませんか?

そこからしか見えてこない物が
きっと沢山あります。


川原尚行さん
中本信吾さん

私も大きな大義がより鮮明になってきました!
本当にありがとうございました!


感謝!荻村 文規