廿日市 吉和魅惑の里 | おぎ村ふみ規オフィシャルブログ  100年後も選ばれる、廿日市に!

おぎ村ふみ規オフィシャルブログ  100年後も選ばれる、廿日市に!

廿日市が100年後も選ばれるまちであって欲しいと願う、広島県廿日市(はつかいち)市議会議員おぎ村ふみ規(3期目)のブログです!

わしが宮島と並んで、廿日市の大きな大きな観光資源じゃと思うとる、吉和(旧吉和村)。

今日日中の最高気温は27℃位じゃった。恐らく平地と比べたら5~6℃低くて、その上湿度がかなり低いので、朝晩は特に涼しい。
いつものように、素っ裸で何もかけずに窓でも開けて寝ようもんなら、寒くて寒くて布団を探すようになる位じゃ!

そんな、避暑地『吉和』にある、魅惑の里。








オートキャンプ場や、ケビン、バーベキューハウスに魚の掴み取り、グランドゴルフに温泉と大自然を満喫出来ます!

こんな見たことがないキノコも!





残念ながら、ケビンの写真は撮り忘れたんじゃが、開業27年たつわりには、綺麗で清潔感溢れる室内じゃった。
ちなみに、6人用が約19000円/1棟
4人用が約15000円/1棟。

写真にはジャブジャブ池への矢印があったと思うんじゃけど、老朽化の為か、使用禁止じゃったのが残念なのと、チェックイン16:00,チェックアウト10:00はもう少し延ばしてくれた方が有難い思うたのぉ。

その他は概ね満足出来る施設だけに、もっと吉和の大自然の魅力でお客さんをそれこそ『魅惑』する、企画やイベントをたくさんやって、欲しいもんじゃ。




掴み取り風景。

この避暑地、『吉和』を西の軽井沢のように、自然と共生しながら創っていきたいもんじゃ。



Android携帯からの投稿