カイちゃんのカラオケを聴きに行く | オゲレツ365日

オゲレツ365日

ウクレレ歌手・ツリーのブログ。

{45416A96-F895-417C-9ADB-F4702FE33BE3}


1月4日(木)

下北沢シェルターにてたくさんの人がカラオケを歌うイベントを観に行ってきた。

ワタシはカラオケが苦手なのですが、今日はそんなコト言ってる場合ではナイ。

なぜならば、推しのカイちゃんがソロで出演するからです。


{80DBEF39-3B0F-4E9C-817C-6127C2F7BC13}

出番もトリだし、仕事終わりでも間に合うとなれば、これは行くしかナイワナ!と馳せ参じマシタ。


知ってる人もたくさん出てて嬉しいナイツでした☆

遊佐春菜さんも出ていて、小森君ともども新年のごあいさつできて嬉しかった(^_^)

工藤ちゃんもいたし、ジョニー大蔵大臣さんもいた。ジョニーさん、スーツ着てるからなんやこれは?と思ってたら、今日はいつもここからさんのパロディーだったとのこと。ネタ帳見せてもらった(^_^)聴きたかった!

みんなにごあいさつできて清新な気持ち☆

{4A6D53BD-C775-4C99-981B-C5CB5F1E7F7E}

そして真打ちの登場をひたすら待つ。

カイちゃんはアンルイスの「ああ無情」を歌いました。最高でした(^_^)

ワタシは歌謡曲は70年代が専門なんで「ああ無情」も知らないのですが、そんなのカンケー無い。とにかく素晴らしかった☆

花束もって登壇して歌うカイちゃん。
まさにモリッシーのようだ。アンルイスではなく「クイーンイズデッド」を歌ってもなんの違和感もナイ。


{6BF9041C-6D30-4655-B495-FD9B4F7268A3}

サライ的アンコールは「木綿のハンカチーフ」

ワタシは何度か、お年寄りが集う昭和歌謡のイベントに出演した事があるが、フロアが一番湧くキラーチューンが「木綿のハンカチーフ」なんですよ。

この曲を歌うと、皆さん必ず合唱し始めるからね。本当に人を幸せな気持ちにさせる歌なんだよね。すごい切ないしね。

おばあちゃま達が優しい表情で歌われる姿ってホントに美しいんだよ。歌ってるワタシの方が胸熱くなったなぁ(^_^)

そんな思い出深い「木綿のハンカチーフ」をカイちゃんが歌う。ワタシにガン見する以外、なにが出来ると言うのか?最高にハッピーだったヨ(^_^)


{A50A55E5-0C2C-4A31-AA74-FAAAE7D67D90}

可愛い!!!
しかもカイちゃんはワタシとがーすさんの真ん前の立ち位置ではナイカ!
正月早々、なんというパラダイスゾーンなんだ!狂い死ぬ!


{907CB3BE-37F6-46A6-B5FF-5640431D6E8E}

がーすさんが撮ったピューリッツァー写真だが、極限の可愛さである。今年も一途に推し続ける!

そのがーすさんが最前で暴れ果てている時、後藤まりこさんからマイクを向けられ、木綿を熱唱するハプニングが!がーすオンステージに!

がーす独唱が、ある意味今日のハイライトかも*\(^o^)/*
新年早々ホントに楽しかったわぁ~(^_^)


{CC320411-DC4D-49F0-BC61-CE95BF385F9E}

今年初チェキ。すなわち炎の爆チェキということだ。

初詣の列には5秒たりとも並ばんが、カイちゃん列には何時間でも並び続けるだろう。なんて清新な気持ちなんだ。ああ、賀正。


本当にワタシを幸せな気持ちにさせてくれる現人神。早く新生ベルハーのライブが観たい*\(^o^)/*