{C9F6F90B-B444-4AAE-AA70-EFC0D82DB1DF:01}

{F8AF8567-A7C4-40BB-960E-31E9556A0B7B:01}

{B84B959C-560D-4460-8B1B-E5678BA24579:01}

{EBF5B85A-A6FF-4458-AD30-3C756832EC29:01}

{E69216DD-0C43-47BA-A97A-3ABA9B720BB4:01}

{356336F1-25CD-4931-96BD-514C0CBEEE39:01}

{94024C1A-E62E-4403-8A20-45255719572C:01}
初めて"お一人さま"ブースでお食事。座ってみると、両側に衝立があり"一人さま"に浸れます。料理は、正面の簾から供されます。食べたのは、博多ラーメンなのですが、替え玉は自席右前の小さな台にステンレスの小皿を置けば、チャルメラ音が店内に鳴って、簾から替え玉が登場します。簾のアングルの関係から、店員さんの顔は見れませんが、ラーメン、替え玉を供された時には、店員さんの丁寧なお辞儀をしているような雰囲気はわかります。訪問したラーメン店は一蘭さんですが、美味しかったです。麺の固さ、スープの濃さ、辛味など細かく指定ができるので、かなり自分仕様のラーメンが仕上がります。

夏の風物詩SuperGT鈴鹿1000km(の予選ですが)を見てました。モチュール オーテック ニスモのロニーのポールを獲った周回にはホント痺れました。エアーリストリクタ付きでパワーが出ないエンジンのはずなのに、ポールポジションなのですよ。見ていると、コーナリング時のロールが他車より多めで、フロントスポイラは擦りまくり。同じミシュランを履いているS Road GT-Rも同様にフロントスポイラから派手に火花を散らしていたので、ミシュランタイヤはロールを許容するセッティングで能力を発揮するのか?コーナリングスピードを速くするための術なのか?ちなみにここまで、フロントスポイラーを路面に押さえつけて走っていたのは、MOTULとS Roadのみでした。

{DC4085C3-3F57-4939-BD30-B212E88B1821:01}
今日は地下鉄中央線を二往復。市内中心地官庁街と市内だけど海辺の田舎に位置する会社を行ったり来たり。帰社後も21時まで仕事(>_<)。我ながら良く働いた感じ。官庁街に行った際に、絶品パスタを供してくれる竹井屋さんで温玉のせ自家製ソーセージのカルボナーラを頂いたので、ナントカ乗り切れましたグッド!
{FC4E0E28-5DD5-46C4-942D-BDB6E2C04149:01}

{99DE3C15-BEF1-497F-AAE2-55991A37C950:01}
立場上、仕方ないのですが、最近色々な会議、打合せ、ミーティングに"お呼ばれ"します。先月くらいまでは、プロジェクト関連のみだった打合せの類が、最近は職制関係も増えて来た感じ。ボードメンバーとのミーティングも何だか増えています(汗)。打合せに割く時間が増えると、自分の仕事が進まない訳で、この辺りはちょっとしたジレンマですね。私自身が打合せを欠席出来るほどの大物でもないので、(都合がつけば)泣く泣く出席する訳ですが、なんだかなぁ~的な打合せも結構ある訳です。当分は我慢するしかないよう。うーん悩ましい。
{90221742-6D6A-47B5-8859-F616AF960FB7:01}
なかなか仕事が捗らないので、今日はお休みします。
{FC514CAC-8B55-41CF-9759-A0ABA36E18BA:01}

{6185FE8E-740B-49DD-BA13-B6A2E3771513:01}

{3C8A0EB0-63B0-4CEF-A83E-7E09719AF9E2:01}
"赤道小町ドキッ"でインパクトと宮崎あおいちゃんの可愛さが際立った私的に最近のCM No.1のカゴメから期間限定で発売されたトマトジュースプレミアムを只今飲んでいます。(トマトジュースを飲まない)嫁様が気を利かして、1リットルを購入してくれたので、なかなか消費しきれません^_^。味の方ですが、今迄飲んだトマトジュースとは一線を画すデキ。プレミアムは伊達ではないです。一般的なトマトジュース(カゴメが多いか?)とは、トマト感が違うし塩分が少ないように感じるので、搾りたてのトマトなイメージが堪能できる逸品です。
{DEDDB891-2C16-4A3C-BCCF-26A2C3C4F3E4:01}
朝晩は、ちょっと寒いくらいになって来ましたが、日中はやっぱり暑い!"熱い"から"暑い"になってきたので、季節は進んでいる感じがわかります。週半ばに台風が到来しそうですが、台風一過後季節が秋に向かって進むことを祈るばかり。
{6EDCD915-535C-4593-B40A-4A1B0131AB83:01}

{3DDBDCEC-B7D0-41D5-ADFF-E39B5062F971:01}
週末返上で、会社のマイPCを入れ替えました。新しいPCはデルのフツーのモデル。OSはなんとWin7!なのです。確か最新OSはWin10(だっけ?)ですが、企業なので安定性、各種社内アプリとの親和性を考慮してのWin7をまだ使っているようなのですが、前のPCはVistaだったので、これはコレで進歩です(^^)。さて、PCの引越しで面倒なのは、PC内のデータ移動ですが、休日だとサーバー負荷が軽いので、データ移動も異常に速い(笑) さて、新しいPCのスペックは一応core i5だけどビジネスモデルなのでそんなに期待出来ないと思っていたけど、古いPCより全然速いので快適。でも、キーボードのピッチが違うし、微妙に配置も異なるので、ブラインドタッチが出来ない(汗)明らかに生産性が低下した。ちょっと精進が必要。
{F85DB949-0A42-426C-8D19-DE86F3871245:01}

{0A0C701D-9CCC-45EF-984E-EDA2CD73DE11:01}

{2F9F0791-365A-45ED-9EB4-25E5A72CDC85:01}
久々のファミレス"デニーズ"に出陣。お目当ての品は、このウニとほうれん草のハンバーグ。ハンバーグにウニソースと生ウニがトッピングされた品。ほうれん草と刻み海苔がアクセントになっています。海鮮系のソースがかかったハンバーグは初めて食べる気がします。組合せ的には珍味か?と思われます。一応、メニューと同じビジュアルで供されたのは加点!味は努力が認められる出来、中の上くらい。珍味か?美味か?と問われると"美味"のゾーンに入っていると言えます(でも絶品ではない)。ちょっと、塩味がきつめだったかな?ちなみに、今日一番の収穫はデニーズ(新店舗)の店内が想像以上にお洒落だったことかな?
{0809A5F3-7314-418C-B20D-D636708D4227:01}
私のiPhone5sも日頃の激務が祟ってか?バッテリーの持ちが相当悪い。色々なアプリが動いているからなのですが、通常使用で半日は持たない。一応、バッテリーのことを考えて、常時起動しているアプリは最少限(犠牲にならないよう)に絞り込んではいます。今月Apple Storeを訪問した際に店員さんに教えて貰いましたが、iPhoneのバッテリー保証条件が緩和され、バッテリー交換(iPhone交換)がしやすくなったとのことです。私のiPhoneのバッテリーへたり具合からすると、交換対象になりそう。AppleCareに入っていても、有償対応なのですが、新品を買うよりは遥かに安いのはメリット。ただ、来月にはiPhone6sが発売されそうだし、ひょっとしたらより小型の6cも出るとか出ないとか?仕様次第ですがサイズ的には5sに近い6cにかなりグラつきますね。