世の中は全て「伝達」でできています。仕事でも友人関係でも、そして親子でも。

特に「親子」というのは分身? と思うくらい似ていきます。これは何も不思議なことではなくて、朱に交われば赤くなる、のように、物理的に一緒にいる時間が長ければ長いほど基本的には同じ感性や感覚、考え方になっていきます。

 

また、当然ですが、子供は言い方は語弊があるかもしれませんが、親に「エサ、ご飯」をもらわなければ生きていけません。そして親は子供に食べ物を与えるのは義務です。

すると動物でもそうですが、懐くようになります。これ、繰り返しますが、あくまでも生物学的な部分から大事だと判断して書いています。

 

そして、懐くというのは、その人に似せる、真似をする、ということに繋がります。

 

つまりは、親には非常に大きな責任があるということになります。

 

子供が学校で「死ね」他、汚い言葉を覚えてきてしまった。使うようになってしまった。

 

これは、学校での「仲間」「友達」という問題が絡んできますので、例えば、単純に「使うな!」と怒っても、逆に学校でそれが原因で仲間はずれにされたり、いじめの対象になってしまう可能性もあります。

 

まずは、使うな! ではなく、「どうしてその言葉を使っているの?」としっかりと話し合える普段からの土壌を親子で作っておくのが大事ですね。

 

子供って実はすごい吸収力で、言えばわかるものなんです。思っているよりも理解しています。それがいつ出てくるかどうかなだけ。

 

毎日、1秒1秒、コミュニケーションを大事にしたいですね。

 

 

まじかるクラウン 執筆活動情報 まじかるクラウン

 

小学館 Suits WOMAN

 

STARTT

 

bizSPA!フレッシュ

 

リアルライブ

 

しらべぇ

 

インサイド

 

numan

 

 

星 小川満鈴への講演・執筆・出演等のお問い合わせはこちらにお願いいたします。 

https://my.formman.com/form/pc/AWgLzadK0EQ8XKcF/

 

 

うさぎ おがわんセーラームーングッズコレクションサイト(随時更新中)

 

カップケーキ Instagram