私は昔から「なんか気持ち悪くて苦手!」と思っていたのが、生徒と先生がメール(私の時はLINEとかまだなかった)していて、
生徒と先生が友達みたいな感じになっていることが本当に気持ち悪いと思っていた。
先生もなんかのドラマに影響されちゃっている感があって、生徒と友達みたいのが今っぽくてかっこいい先生みたいな雰囲気で、生徒も「なんでも言える!先生じゃないみたい」のような感じ……。

人間ってどんなものにも境界線を引くってことがすごく大事なんですよね。

上司と部下でもそうですし、突き詰めれば親と子でもそう。どこかで境界線を引いておかないと、いつの間にかその間のバランスが崩れて、もっと面倒なことになる。

最近、先生が生徒にわいせつ行為とかをして捕まりますが、ほとんどがこういう風に「学校外」でも連絡をとっているという状況から発生するものなのだそうです。

まずですね、学校の外の事にいちいち先生は関わってこなくていいです。どうせ中途半端になるんだから。
それは親の役目。

で、生徒も学校を出たら先生と関わらないこと。

なんかのドラマとか漫画に影響されているのか知りませんが、現実はろくな事にならない。

生徒と先生がメールとかLINEをやっていることが発覚したら即クビでいいと思う。
だってね、文部省に時間外の教育のカリキュラムなんて存在しないし、公務員ですし(公立なら)、時間外労働ですもん。

逆に古いんですよね、生徒と教師が学校外で仲良いとかって。

先生という立場に酔って、俺の生徒は守るみたいな人ほど問題起こすからね。
先生なんて知識を教える機械でいい。

 

 

まじかるクラウン 執筆活動情報 まじかるクラウン

 

小学館 Suits WOMAN

 

STARTT

 

bizSPA!フレッシュ

 

リアルライブ

 

しらべぇ

 

インサイド

 

numan

 

 

星 小川満鈴への講演・執筆・出演等のお問い合わせはこちらにお願いいたします。 

https://my.formman.com/form/pc/AWgLzadK0EQ8XKcF/

 

 

うさぎ おがわんセーラームーングッズコレクションサイト(随時更新中)

 

カップケーキ YouTube