ある駅構内に数年の間で徐々にホームレスが増え、それに対して役所や運営が出て行くように通告したところ、支援団体が萎れに抗議し、「人権はどうなるんだ!」と言い出しているのだそうです。

私はこのホームレスの方々って、もちろん色々な状況がそれぞれあって、現状そうなっているのだとは思いますが、正直「甘えるんじゃないよ」と言いたい。

だってね、税金も払っておらず、国民の最低限の義務も果たさずみんなの税金で作られた建物に実質的に「住んでいる」って、これ、言い方を変えれば、家賃は払わない、でも住む、って言っているのと同じですよね。

この人権がなんたらとか言っている方々、人権って実は勝手にいただけるものじゃなくて、
その国に住む最低限の決まりを守って「買う、得るもの」だと思いますよ……。

そんなに人権人権って助けたいなら、その団体さんが身銭を切って助ければいい。
でもその見返りはマジで何もありませんよ……。根元から甘える、働くのが嫌な人たちですので。

ホムンクルスという山本英夫さんの漫画があるのですが、かなりリアルなホームレスの実態についての表現があります。
ホームレスの方々って、実は結構その中で楽しくやっているもんなんです。
助けなきゃ! って空気じゃないです。


というか、匂いも正直これからの夏はヤバいですし、どこか山で(とはいえそれも国有林や私有地ですが……)仙人のように暮らせばいい。都会にいたいのだったらちゃんと働けよと思う。

きつい言葉に聞こえるかも知れませんが、人権を持つってそれくらいみんな普通に努力しているんです。
一日中ダラダラして、拾ってきたワンカップを究極の楽しみにしているような人たちには人権はいらないです。

 

 

まじかるクラウン 執筆活動情報 まじかるクラウン

 

小学館 Suits WOMAN

 

STARTT

 

笑うメディアクレイジー

 

リアルライブ

 

しらべぇ

 

インサイド

 

numan

 

 

星 小川満鈴への講演・執筆・出演等のお問い合わせはこちらにお願いいたします。 

https://my.formman.com/form/pc/AWgLzadK0EQ8XKcF/

 

 

うさぎ おがわんセーラームーングッズコレクションサイト(随時更新中)

 

カップケーキ YouTube