某、いわゆる婚活サイトに参加した方の後日談で、40歳くらいの男性が「マッチングしたんだけど、写真とかプロフで調べたら40歳のちょいデブの女性だったから会うのやめたわー」と発言したところ、その席にいた他の35歳くらいの女性が怒ったのだそうです。

まあ、とんでもなくどうでもいいように聞こえる内容ですが、これには結構深い人間の「闇」があります。

まず、男性は基本中の基本として、特に35歳を超えるくらいになってくるとますます「若い子」を好みます。

これはもう絶対に仕方のないことです。これは差別と言われようが現実なのです。
もちろん裏打ちはありまして、その裏には「子作り」という単語がチラつきます。

人間は生物です。それには抗えませんし、現実として女性は35歳を超えると「高齢出産」と判断され、妊娠の確率も安全度も下がるのは生物として仕方のないことなんです。

なのに、メディアでは40歳を超えた女性にも「女子」なんていう言葉を使うからおかしくなってくる。

そして、40歳前後の女性も自分たちを「女子」と言い、まだ若いと自分を騙す。でも現実は違う。

この男性は40歳のちょいデブのおばさんを選ばないのは「当たり前」なんです。

と言うと攻撃、お叱りを受けるかもしれませんが、でも考えてみてくださいよ。

女性側だってきっとそれまで、イケメン、若いのがいい、高収入って言ってきたし、今もそう思っていますよね? それと同じ。
が、その理想に引きづられて、「いつかは」「いつかは!」「私には仕事がある!」って自分を騙して、そして会社に騙されてやってきてしまった代償が今なんです。

しかも、ちょいデブというのは病気等でしたら別ですが、正直、自己管理ができていないという証拠でもあります。自分に甘いという。

キャリア云々ってカッコつけるのも大事ですが、人間は「生き物」。必ず老いて死んでいくんです。
それを仕事をバリバリやっているというカッコつけでいつまでもフォローできるなんていうのは妄想。

自分の現実を知る。これが大事です。素直に。

 

 

まじかるクラウン 執筆活動情報 まじかるクラウン

 

朝日新聞社 moovoo(ムーブー)

 

小学館 Suits WOMAN(スーツウーマン)

 

STARTT(スタート!)

 

しらべぇ

 

 

星 小川満鈴への講演・執筆・出演等のお問い合わせはこちらにお願いいたします。 

https://my.formman.com/form/pc/AWgLzadK0EQ8XKcF/

 

 

うさぎ おがわんセーラームーングッズコレクションサイト(随時更新中)

 

カップケーキ Instagram