なんとも羨ましい話ですが、

今の若い世代中高生の半数以上の人達が

1日に150分以上もの時間をスマホに使用しているようですなぁ。

 

え?!何が羨ましいかって( ̄▽ ̄) ニヤ

 

あたしが中高生の頃なんて

スマートフォンがまだ未開発時代の

折りたたみ式携帯電話で

当時はもちろんLINEも存在せず、

ネットで調べものをする際も

家に帰ってパソコンで調べて

またMailするわー パー

 

なんていう、

ちょっぴり不自由な時代だったのですよw

 

授業中にイタズラ目的で

わざと友達の携帯にワン切り電話をしたり

なんとも大迷惑な不幸のメールという名の

チェーンメールも流行りましたね むっ !!

 

それでも1日に150分以上も携帯を見ていたかというと

定かではありませんが、

当時はそこまで携帯に依存している中高生は

少数派だったかのような気がします。

 

本を読みたければ紙の本をきちんと購入していました。

しかし現代の中高生はタブレットで快適に読書をしています。

 

そりゃぁ〜目もお疲れでしょう。

当然、視力低下も加速しますよね…。

 

寝落ちするまでいじって

寝不足で頭がぼーっとしている人、

スマホの存在がストレスに感じている人もいるようです。

 

学生の本業はネット遊びではなくお勉強ですわよ!

学業が疎かになるようなら使い方を変えた方がいいでしょう。

 

ところで…

女子高校生の間では

インスタグラム、SNOW、メルカリなどのアプリが人気のようですが…

 

Σ└(゚ロ゚;)┘

 

あの…そのアプリ、、、

女子高生じゃないけど

今はまってます パー www

 

 

 

 

 

Twitter

http://twitter.com/ogawamina

 

Instagram

http://instagram.com/ogawa_mina03

 

 

ハート月の光は愛のメッセージハート