最近、黒豆を煮ておやつにしてます。
カッチカチの固さにする。
歯ごたえあっていい感じ。



「自分ファースト」私がやった事

食事の後に食卓を拭く時
私が使った場所を1番に拭く事です。

暮らしの中のほんのささいな事だけど、やってみたら涙が出た。



こんなささいな事なのに、私は実行するのにとても勇気がいった。
なぜかとても悪い事、やってはいけない事をするような気がした。


その根底には
私なんかが使う所を初めにきれいにしていいわけない。
私なんて最後が当たり前
私を最初になんて図々しい。
こんな思いがあった。


これはね幼い頃、母に言われてた言葉だった。


あんたは最後だからね。
あんたはお姉ちゃんの先に出てはいかんよ。
あんたは言う事をきいとればいいんだ。
そう言われて育てられた。


反抗はしなかった。
できなかったと言った方が正しいな。


少しでも自分の気持ちを言うと母は何日も私を無視し続けた。
何を話しても全く口をきいてくれなかった。


幼い私は、服從するしかなかった。


食事の後に食卓を拭く。
私が使った場所を1番に拭く。


それは、私が私を1番にしたというあかし。
大げさだけど本当のこと。


その時、ずっとずっと我慢してきた私が私を助けた時。


「自分ファースト」
小さな事で、いいんだよ。