初めまして。自己紹介させて頂きます。 | 小川 さとこのブログ

小川 さとこのブログ

発達凸凹キッズの育児を脳科学で学び、実践した記録です!!

初めまして

 

1日1分の”ロジトレ”で

気持ちの切り替えができない子とママの

イライラをゼロにして

ロジカルに行動できるようになる!

 

発達科学コミュニケーショントレーナー

小川さとこです。

 

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:**:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*

 

 

自己紹介します

 

私には、三人の息子がいます飛び出すハート

 

 

長男(小6年)・・ASDと繊細タイプ

次男(小4年)・・ADHDとASDの診断あり

三男(小2年)・・ADHDとASDと繊細タイプ

 

それぞれに発達凸凹の特性を持っています。

 

 

 

幼い頃から、「育児ってこんなに大変なの?」と自分の思うようにいかない育児に悩んでいました。

正社員で働いていた私は、三人を保育園に預けるまでにどれだけの精神力を費やしていたか・・・、

当時の私は、とにかく必死でした。

 

・登園しぶりが強く、泣き叫ぶ三人を一人ずつ強引に車に乗せる

・保育園についても車から降りず、先生を呼んで数人がかりで車から降ろしてもらう

・保育園ではトイレと言えず、卒園までおもらしを繰り返す

・癇癪がひどく、私の身体を噛むので、私は全身歯形だらけ

 

思い返せば、恐ろしい日々でした・・・。

 

しかし、問題はここからでした。

 

次男が小学生に上がった時に、「学校に間に合わない」という事態が起こりました。

私は勝手に、小学生になったら自分で準備して学校に行ってくれるだろう・・・そう思っていたんです。

 

しかし、次男は

 

・学校の荷物の準備ができない

・着替えを自分でしない

・時間になっても動き出さない

 

私は、「なんで?」という気持ちでいっぱいでした。

仕事に行かないといけないのに、全く準備のできない次男。

毎日、イライラしては怒鳴って、終いには

「もう学校行かない!!」と次男に告げられるのでした。

 

次男が小学1年の秋に、私は長年働き続けた会社を退職せざる負えない状況になりました。

それから、童精神科を受診し、ADHDとASDの診断を受けました。

ここで初めて、自分の子どもが「育てにくい」という理由がわかったのでした。

 

私は、次男のことを知ろうと病院の講習会に参加し、親子で訓練を受け、ありとあらゆることを実践しました。

一時的に、次男の癇癪や強い反抗は改善はしましたが、それも長くは続きませんでした。

 

そして、今年の4月、転勤で初めての引越しを経験しました。

 

はじめは頑張っていた三兄弟でしたが、次第に遅刻、登校渋りとなり、夏休み明けにはとうとう三人とも学校に行けなくなってしまいました。

 

慣れない環境のストレスで、

 

・激しい癇癪

・暴言、暴力

・手の付けられない程の兄弟喧嘩

 

私は、どうすることもできず疲れ果てていました。

”育児から逃げ出したい”その一心でした。

 

答えのない育児方法をネットサーフィンする日々。

しかし、そこで同じ境遇のママ達がたくさんいる”発達科学コミュニケーション”にたどり着くことができたんです。

 

私は、すぐに受講を決めました

 

”発達科学コミュニケーション”で勉強して、実践していくうちに、自分の育児が今まで間違っていることに気づかされました。

 

私の育児への考え方が変わり、声掛けが変わることで、息子たちにも変化が現れはじめました。

 

・癇癪や兄弟喧嘩が激減

・私に思いやりの言葉をかけてくれる

・自分で考えて行動する

 

私が憧れとしていた息子たちの姿に変化を遂げてくれたんです。

 

半年前までは、子育てに希望なんて持てなかった・・・。

でも、今は息子たちの変化や成長が楽しみでなりません。

 

この成長と感動をたくさんの人たちに届けたい!

ママが変わる、子どもが変わる変化の記録をたくさんの人たちに伝えたい!

そんな思いが高まり、”発達科学コミュニケーション”のトレーナーとして輝く道を歩むことに決めました。

 

 

三兄弟の実践記録をこれからどんどん発信していこうと思いますウインクラブラブ


 

 

音譜Facebookはこちら
音譜インスタはこちら

 

お友達申請は、一言感想を

添えてメッセージいただけると

嬉しいですニコニコドキドキ

 

 

 

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:**:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*

 

1日1分の”ロジトレ”で

気持ちの切り替えができない子とママの

イライラをゼロにして

ロジカルに行動できるようになる!

 

発達科学コミュニケーション

小川 さとこ

 

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:**:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*