小川町のみなさん、こんにちは😃

今日は伊藤先生の「リトミック」に9組の親子が参加してくれました!

先生がお友達のお名前を呼んで、「よろしくね!」のご挨拶です😊

さあ!みんな上手にご挨拶ができたら、かわいいお人形さん登場で楽しい「リトミック」の始まりです♪

*親子ふれあい遊び
・まがんこまがんこ
・いっぽんばし
・おでんでんぐるま
・がたがたバス
♪ま〜がんこ ま〜がんこ
まがんことはつららの意味だそうですよ。
わらべうたを歌いながらおててをママに優しくさすってもらいます😊寒い日にはお歌を歌いながらおててを温めてもらいましょうね💕





♪がたがたバス はしります〜
ママがバス🚌に変身して公園に出発!
到着すると、今度はすべり台🛝に。高い所からシュ〜😆




次はママに抱っこしてもらい先生のピアノ🎹に合わせてお散歩です♪歩く!走る!飛ぶ!
リズムにのって体を動かすお友達😊みんなノリノリでした❣️




うさぎさん、リスさん、ぞうさんにも変身しましたよ😊

*布で遊ぼう
「じ〜じ〜ば〜」
きれいな布を使っていないいないばあ!





布を持ったまま、お正月ならではの凧🪁に変身!元気いっぱいの凧がお部屋中に飛びまわります😆
ママ達、頑張って🥺




お友達が使った布は赤い大布にまとめられ、ボールになりましたよ😊先生とボール投げを楽しみました。




*絵本「おしくらまんじゅう」




楽しかった「リトミック」もそろそろ終わりです。最後もお人形さん登場で「さあ終わりだよリトミック〜♪」
伊藤先生、楽しい時間をありがとうございました😊




☆番外編・・・
リトミック終了後、先生がふと思いつき、お正月🎍ならではの遊びをママ達と楽しみましたよ😊
「おしょうがつのもちつきは〜」
リズム・拍子遊びです!ママ達とても上手でした♪




元気いっぱい楽しめる伊藤先生のリトミックは、次回3月5日(火)を予定しています。
みなさんのご参加お待ちしています😊