本日今、私は飲み会から事務所にもどってきました。


7時くらいからお客さんと食べて飲んで語っていたのです。


本音を出しつくすことができたので・・・・

ちょっと??遅かったけど大変有意義でした。


アナタはなぜ経営をしているの???

こんな単純でいて難しい話を酔っ払い2人で語り合うことが出来たのです。



とにかく今は満足感で一杯です!!


朝はどうなることやら・・・




続く・・・




会社の資金繰り、経営計画のよろず相談所

大阪の税理士、小川会計事務所  ←こちらをクリック!


小川も会員、大阪府中小企業家同友会  ←こちらをクリ



昨日からニュースレターを作成しています。

いつもは私が全部を作成していますが・・・


これからは社員を前に押し出していこう!


ということで、社員にも少し原稿を手伝ってもらいました。


でも・・・・


やっぱり私のプロレスネタで紙面は埋め尽くされるのでした・・・・・





続く・・・




会社の資金繰り、経営計画のよろず相談所

大阪の税理士、小川会計事務所  ←こちらをクリック!


小川も会員、大阪府中小企業家同友会  ←こちらをクリ


明日から・・・いや・・今からガンバルゾ!!

先日5日はスーパービジョン08の事業再生の勉強会に参加しました。


元銀行員で債権回収部門で勤務されて現在コンサルタントと活躍している柴口敏一さんの講演を中心に今回の勉強会は実施されました。


常々思うこと・・・・


金融再編、サブプライム問題・・・

銀行ってところは・・・

ホント1年前の我々の知識がまったく通用しません。

恐ろしいです。


新たな情報を取り入れてないと将来顧問先に危険が及ぶ・・・・

そんなことを特に思うのです。


今回は信用金庫信用組合の不良債権比率の問題を学ぶことが出来ました。

将来がホント恐ろしい・・・


そして一番恐ろしいことは、信用金庫、信用組合の支店長レベル(失礼・・・)でも今の自分自身に起こっている危険を認識できていないことだと思います。






続く・・・




会社の資金繰り、経営計画のよろず相談所

大阪の税理士、小川会計事務所  ←こちらをクリック!


小川も会員、大阪府中小企業家同友会  ←こちらをクリ


5月はさっぱりブログが更新できませんでした。


なぜか?なぜ続かないのか?



そりゃ忙しいから!

ホントかな??言い訳か?


ネタがなかったわけじゃないですよ。


同友会東大阪西支部ではいろんな行事があった。

経営者にもたくさん会った。


書きたいことは山ほどあった!


セミナー講師もやった。

大阪府工業協会主催で行われた

法人対象の「節税対策セミナー」。

製造業の受講者が多いこのセミナーでは、



「試験研究費の税額控除」の話も盛り込んだ!




中小企業では実務的にもこの税制の適用を受けた経験のある会社は少ないのだが、受講者には好評だったらしい。



書きたいことはたくさんあった・・・



なぜ続かないのか?



ご褒美がないからなのか?

続けることのメリットを何かで感じることができないからなのか?


私は深夜にブログを書くのだが・・・


5月はやたら飲み会が多かった!

飲むと寝てしまう・・・


そこで踏ん張ってパソコンに向かうほど私は意志が強くない。


朝早く起きるのは何よりも苦手・・・




明日から・・・いや・・今からガンバルゾ!!


と誓う小川でした。




続く・・・




会社の資金繰り、経営計画のよろず相談所

大阪の税理士、小川会計事務所  ←こちらをクリック!


小川も会員、大阪府中小企業家同友会  ←こちらをクリック

アナタの会社の決算月はなぜ3月なのか??


上場会社等は極めて3月決算月が多いものです。

では、中小零細企業が、それに合わせて3月決算にするメリットはあるのか?


3月決算の会社って多いから・・・・


「税務調査もなかなか来ないんじゃない?」


こんなことを考える方もいらっしゃるようです。

なんだかスゴイ説得力のあるお言葉にも聞こえる・・・



が、私自身そんなこと感じたことはありません。

入るべきところにはやっぱり入る。

調査ってそんなものだと思います。



それより、決算書が汚くなることが多い!


例えば銀行との付き合い。

彼らは3月決算です。

彼らをもう少し絞り込むと銀行の営業マン。



彼らはどんなことがあっても貸付残高を3月末までには減らしたくない!

むしろ増やさなくっちゃならない。

3月は銀行営業マンの頑張りどころです。

こっちが付き合いで短期融資の相談に応じざるをえないこともあるでしょ!


するとこっちの決算書は・・・

借入金が増加する。



決算書は決してきれいとは言えない・・


融資につきあうなって言ってるんじゃないんです。

ていうかこんな時こそ優位な条件で融資を受けるべきです。


だから3月決算でなければいいだけのことです。

2月だったら載らないんだから・・・その借り入れ・・・


アナタもご存知のように・・・

アナタの会社の決算書がスコアリングされるわけです。

格付けにも影響するんです。


今後の資金調達にも影響しかねない・・・



そんな感じをもっているのは私だけではないはずです。



続く・・・




会社の資金繰り、経営計画のよろず相談所

大阪の税理士、小川会計事務所  ←こちらをクリック!


小川も会員、大阪府中小企業家同友会  ←こちらをクリック


5月になりました。

「ゴールデンウィークだ!!」

「休みだっ!!」



でもうちの業界は5月はホント忙しい!

3月決算法人さんが多いんで仕方ないんですけどね・・・

だからホントに休んでしまうと後が大変になるんですね。



それでいつも思うこと・・・・

「なんでアナタの会社の決算月は3月なの??」


実際に社長さん本人に聞いてみた・・・




「別に・・・・・。」




ずいぶん前に攻撃をうけた某アイドルのような返事だ。

なんで3月決算になったのか?

社長本人も理由がわからんのです。



「よそも3月違うの?」

「最初の税理士さんに言われた・・」


「何月でもおんなじじゃないの?」


「違います!決算月はアナタの会社の資金繰りにかなりの影響をあたえます!」


特に季節や月によって売り上げが増減する会社・・

例えば春に年間売り上げの半分以上を上げてしまってる会社とかね・・・

売り上げのほとんどが12月に集中するケーキ屋さんとかね・・・



そんな会社は自社の決算月をぜひ検討してください!!



通常、法人の納税は決算日から2ヶ月以内です。



そのときは在庫が一杯でお金がない!

だから税金払うのが大変なんだ!

って会社もあるかもしれませんね。




在庫が一杯になる決算月を設定するから納税出来ないんですよね。

もしもう少しあとなら(先なら・・)在庫も減少、売り上げも上がって回収も終わってお金がある・・・そんな状況もあるかもしれない。


そんなときに納税の月を設定!!

決算月は、その2ヶ月前になるわけです!



続く・・・




会社の資金繰り、経営計画のよろず相談所

大阪の税理士、小川会計事務所  ←こちらをクリック!


小川も会員、大阪府中小企業家同友会  ←こちらをクリック





本日、新しいパソコンが私のデスクにつきました。


先日、私のノートパソコンの液晶が壊れて新しいデスクトップを購入したのです。

設定に関しては私自身、まったく出来ません。


こういった能力は私は皆無に近いです。


運のいいことにうちの事務所のスタッフはそのへんが強いのが多い。



本当に助かります。



「ありがとう・・・」

「ホント私って運がいい!!」


この仕事やっていてパソコンさわれないってのはホントにつらいです。

社員を雇う際にも大きなポイントのひとつです。


この業界の実務経験が長くってもExcelで簡単な資料ひとつ作るんことが大変な人は正直つらい・・・




続く・・・・



会社の資金繰り、経営計画のよろず相談所

大阪の税理士、小川会計事務所  ←こちらをクリック!


小川も会員、大阪府中小企業家同友会  ←こちらをクリック

車座の続きです。


今回の車座に参加して感じたこと・・

報告をとおして痛感したこと・・・


それは、会社の存続・・・・・

変わりゆく環境に対応できる会社の体質・・・

そして変わることを怖れない経営者。

変化を社員に啓蒙できる経営者・・・


がんばって進んでいきたいものです。



続く・・・・



会社の資金繰り、経営計画のよろず相談所

大阪の税理士、小川会計事務所  ←こちらをクリック!


小川も会員、大阪府中小企業家同友会  ←こちらをクリック

昨日は夕方6時ころから・・


「車座」という会に参加しました。


これは、大阪府中小企業家同友会 うちの東大阪西支部の本年度最初の支部の行事です。


ビールを片手につまみで気楽に経営について語りあう会です。

今回は報告者4名が15分ずつ自社の経営について課題等を語っていただきました。



通常の例会と違って、


たくさんしゃべることが出来た!とか・・・


目立つこともできた!とか・・・


どさくさで自社の宣伝も出来た!とか・・・


いろんな参加者の声も聞こえました。



実は私はこの行事の運営にまわっていたんです。

しかし、参加者の会員さんの活き活きした笑顔で討論が進んでいく光景なんかをたくさん見ることができて運営者として本当に良かったです。



続く・・・・



会社の資金繰り、経営計画のよろず相談所

大阪の税理士、小川会計事務所  ←こちらをクリック!


小川も会員、大阪府中小企業家同友会  ←こちらをクリック



銀行は、融資したお金がよそに転貸されるのを本気で嫌います。


本気で嫌うんですよ。


いいですか!


だってそのお金が社会的に問題のある会社に流れていたりしたら銀行だって責任を追及されるからです。


迂回融資をしたのではないかと思われてしまうのです。


だから決算書に「貸付金」なんていう存在非常に気にします。




仕入先が資金に困っており仕方なくお金を貸した会社がありました。



本当は「貸付金」って表示が適正なんですが、私は仕入先に対する前渡ということで「前渡金」表示している。


銀行も知っていたらその資金は絶対に融資しないと思います。

今後の会社の銀行付き合いにも影響する!



中小零細の同族会社の決算書です。バカ正直に会計のルールを遵守するってのはどうなんでしょう。


会社の存続を考えれば私のプライドなんて小さいもんです。



従業員に給与の前払いをした会社があります。

金額の大小にもよりますが・・・

もしこのお金が決算日に存在したとしたら・・・


そのお金は決算書の貸借対照表に記載されます。

じゃそれをどうやって表示するのか!


間違っても「貸付金」なんて表示しちゃダメなんですね。

「前渡金」という表示で十分。

おんなじようなもんなんだけど印象は随分違うと思いますよ。


「仮払金」なんてもってのほかですね!


でもね・・・



社長貸付金ばっかりはどうしようにもなんない??

銀行はこれを、


「ゼロ!!」


と評価するんです。


うちは決算書の自己資本比率が高い!!

と自慢しても堂々と資産の部に社長貸付金があがっている!


「ゼロ」と評価したら・・・・




「さ、・・・・

債務超過じゃ~~」




続く・・・・



会社の資金繰り、経営計画のよろず相談所

大阪の税理士、小川会計事務所  ←こちらをクリック!


小川も会員、大阪府中小企業家同友会  ←こちらをクリック