一年に一度きり! いよいよ魅惑の大万華鏡展が! 見どころ満載です! | 万華鏡&イベントプロデューサー・ゴーがGO!

一年に一度きり! いよいよ魅惑の大万華鏡展が! 見どころ満載です!

昨日に引き続きまして、またブログ更新させていただきます。!(^^)!

 

昨日のアクセス、物凄かったです。ありがとうございます。

 

さてさて、いよいよ

いよいよ松本伊代 ということでですね

19日が設営→20日から東京駅は丸善丸の内本店ギャラリーにて

魅惑の大大万華鏡展が開幕します!

一年に一度きりです!

 

この万華鏡展のために、現在の日本国内を代表する人気万華鏡作家さまの作品が

大集結します!

 

ちょっと、僕的に残念なことといえばですね

最新作が物凄い多いのに? 19日の設営日に届くものが大半なんです。

 

なので、勿論撮影が追い付かない→事前アップできない。

 

ですので、これはもう直接現場に来ていただくしかないシステムになってしまいます。(;^_^A

もちろん、地方のいつもヴィヴァンにご注文をしてくださり、このブログも見てくれている大切なお客様のことも忘れてはおりませんので、期間中に新作は撮影して

出来る限り、このブログでアップさせていただきますのでご期待ください!

 

はい、ということで最新作はほとんど現場ですが、現地点でご紹介できる見どころを

ざっくりですがご紹介させていただきます。

先ずは

「CHIE(チエ)」さん

一昨年から、鎌倉ヴィヴァンから初めてデビューして以来

しっかりとした作りと綺麗な仕上げ、そしてキレの良い映像美で確実に着実に

ファンを増やしてきているチエさん。

 

実は、昨日のブログでご紹介した松本よしこ&たけおさんの松本塾出身です。

 

そして、もう一人松本塾出身の

「Rieko」さん

ありそうでない。 透明な世界で一躍人気スターダムに!

上記の作品は最新作で、万華鏡展の媒体にも大抜擢された作品

「草原に降る雨」

 

今回の万華鏡展でも気合を入れていただいたRiekoさん。

Riekoさんの万華鏡を見る際に、できれば僕からのお願いなのですが

先ず、万華鏡のタイトルを見ていただきたいのです。

 

万華鏡のタイトルを見て、人それぞれ 連想することや思うこと、受ける印象は

もちろん、違うわけですが

僕が思うRiekoさんの良さのうちの一つに、タイトルつけのセンス。 そしてタイトルに

合わせて制作された色彩の調和のセンス。

これが高次元で美しく一つ一つの作品に濃縮されているんです。

 

これも最高にお客様から評判が良かった作品

石鹸色の花

で、見事に透明な美しさをタイトル通りに表現しております。

 

是非とも、タイトルを先ず見て Riekoさんがどんな思いを描いて作品づくりに心を

込めているのか思いながら御覧になってみてください。

 

お次は、久しぶりの

松田隆一さん

入れば、一瞬でご注文

年中品切れ状態の最新作「エトワール」

最新作や、追加の作品も含めて20本くらいは登場しますよ!

 

お次は

林 和子さん

アイスフラワーだけでなく

今年の新作ラインアップで大ヒット中なのが「輝星」シリーズ

色んなヴァージョンがあります。

 

その林さんが気合を入れて制作された渾身の力作

「ナイトビュー」 はシンガポール世界一美しいと称されるマリーナベイサンズ

の夜景をイメージされた作品。

これは、丸善さまの評価も高く、媒体に。

 

他、物凄い数の万華鏡を送ってくれておりますのでこうご期待!

 

お次は一年ぶり!

パート ド ヴェールの製法 万華鏡界では希少で、貴重な存在の

堀越 順子さん!

なんと、堀越さんは会期中 毎日ギャラリーに来ていただけることになりました!

是非とも美人の堀越さんと直接お話して楽しみながら万華鏡をご覧ください!

 

林さん、堀越さんの流れといえば  (笑)  (ヴィヴァン専属)

 

羽石 茂&泉さん!

昨年末から発表しつづけている、ライトなスタンドタイプのシリーズ

CG画像ですか? と言われるほど完璧にして、寸分の狂いもないほどの

正確な映像美。

非の打ちどころが無い万華鏡が大好きな方にとっても。

超大型のめったに見れない大作も今回、特別に展示させていただきますよ!!

 

お次はこれまた、、、、

万華鏡展では3,4年ぶり? というくらい久しぶりの

高林 千稔さん!

いや~、、、何度、お客様から「高林さんの万華鏡はないんですか?」

「鎌倉ヴィヴァンオフィシャルサイトには載ってますよ(笑)」

 

このやりとりしてきたでしょうか。。。

 

ついに。ついにですよ。

 

なので、丸善の媒体にも一発掲載オッケーとなった高林くん。

高林くんファンの方ならきっとこういいます。

「やっぱり、私 高林さんのが一番!」

 

このセリフを言いそうなお客様の顔がすでに、僕には何人か解るくらい(笑)

 

既に、集荷で丸善に送られている万華鏡さま達ですがヴィヴァンから出荷前に

ぎりぎりで、ちょっとだけ見れた高林くんの最新作。

もう、凄かったですよ。 いや~、、、ありがとう! 是非とも御覧くださいね。

 

そしてそして

最後は

もう、この美しい画像で誰だか解る貴方は万華鏡通です。

 

佐藤元洋さんです。

元洋さんは、今回のワークショップで選べる講座、、、、にしてくれたので

その分、物凄い数を吹いてご用意していただいているのに、販売用の万華鏡も

10本制作してくれたとのことです。

 

僕なら全部、両手で囲ってコレクションにできてしまう数ではあります。(笑)

でも、せっかくですので囲まないで皆様に展示します。

 

はい、といった感じで急ぎ足で見どころをご紹介しましたが

これ、ほんの一部でございます。

 

他にも大勢の万華鏡作家様たちが、新作や品切れになっているシリーズ等など

展開してくれます。

 

会期中、更新できたら頑張ります。

素晴らしい万華鏡展になるのは確実保証できますので

是非ともこの機会をお見逃しなく!

よろしくお願いします!

 

*あ、中里 保子さんが22日の昼以降 丸善にいらっしゃいます!

本のサインもできますので!

 

 

ここからは、オマケですので 見なくても構いません(笑)

 

本当は前置きで書いたのですが、自分で大したことじゃないな、消そうかな思ったほどですので(笑)

 

gogovivant

万華鏡のGO OGATA(@gogovivant) • Instagram写真と動画

ちょっと前置きですが、僕のインスタですが久しぶりにイイね! が200イイね 頂きました。

197イイね、の時にですね 「お、もう少しでキリの良い200の大台だ!」

と思ってから、197からなかなか198にならず、、

 

199なった地点で、もう自分で自分の投稿にイイね! しちゃおう、思ってたら

先にやられて、がっくり。。。。←変な奴。

もう一つ、前置きすみません!

もう、何人にも言われたのですが、

「VIVANTのドラマが凄い視聴率で、良かったですね~」

「あれ、この店ドラマのVIVANTと何か関連あるんですか?」

 

きっぱり、言わしていただきますと結果的に良い思いは何一つありませんでしたね。(;^_^A

むしろですよ、インスタで#VIVANT を開けばうちの万華鏡情報や、アートで占めていたのが、ドラマのVIVANTに占領されまして、うちなんかまったく出てこない状態に。。。

そりゃ、TBSの高視聴率のドラマに、うちが勝てっこない。(´;ω;`)

 

何で、VIVANTなんてタイトルに! でございますよ。トホホ。