色々なタイプがあります。 | 万華鏡&イベントプロデューサー・ゴーがGO!

色々なタイプがあります。

こんばんは!  今回のタイトル、「色々なタイプがあります」・・・・・  って、


男のことではないですよ。 はい、万華鏡です!


現代の万華鏡は、作り手の創意工夫によって様々なデザインと中のイメージカラーが作られてます。

中の映像は昔の万華鏡とは雲泥の差があり、驚きの連続で一言では言い切れないほどの奥の深さがあります。

そして、外観も時に美しく、時にユーモアがあったりと、作家の表現方法によって我々を楽しませてくれます。

ゴーが行く~万華鏡や日々アレコレ

              作品名:「シーエンジェル」

上のショットは人魚のデザイン。 ステンドグラスで人魚がデザインされています。 アメリカの万華鏡世界大会において、最優秀賞を受賞された有名な万華鏡です。 *銀座ヴィヴァン所有

作った方は、「ボブ & スー・リオ」なんですが、残念ながらこのご夫婦は現在離婚されて離れ離れに。

二人ともよく知っている僕としては、なんとも辛く、淋しいです。


そして、二人は別々の道を歩みだしましたが、二人とも万華鏡を制作されているので、僕なりに気を使って、二人にオーダーメイドを頼むときは同じ数づつにしています(笑)  

勿論、僕がこんな気を使っているということは、二人には話てませんが。。。


時々、うちのお店で「ボブ & スー・リオ」の万華鏡と、離婚された後の「ボブ」が作った万華鏡と、「スー」が作った万華鏡が並んでいるときに、お客様から質問されて悩むときがあります。


「これは、ボブが作った万華鏡で、これはボブ & スー・リオで、これはスーで、いやボブで・・・・」


すいません・・・・悩むのは僕でなくむしろお客様ですね。


でも、きちんと説明させていただいております。


そして、お次は


ゴーが行く~万華鏡や日々アレコレ

               世界一小さい万華鏡。

まだ、ギネス申請してないモデルで、現在世界一小さい万華鏡と公認されているモデルも私共銀座ヴィヴァンが所有しておりますが、上記のショットの万華鏡もかなり小さいですよね。


左のは1円玉ですから。(笑)


お作りいただいたのは、アクセサリー万華鏡の人気アーティスト「ケヴィン & デボラ・ヒーリー」


小さい筒の中に鏡をカットして、組み立てて・・・ まさに顕微鏡で見ながら作る世界で、精巧に作られてます。

外観は似てはいても、中の色合いのデザインは様々で、「ちょっと差がつくアクセサリー」といった感覚で、我々が開催している万華鏡展でも好評価をいただいております。


万華鏡・・・って、色んな人がいるように、万華鏡もいろんな方が作っている分、様々なんですよね。

面白い世界ですよ。


*今日は真面目な自分でした。