透明感って、いいですよね | 万華鏡&イベントプロデューサー・ゴーがGO!

透明感って、いいですよね

ども、ゴーです。 漢字で言うと「豪」です。 

どうでもいいですねはい、本題。


今、東京ドームで開催されて、好評ですよね「テーブルウエアショー」


ですが、行った方、または行けない方、ご安心ください。美しいショーはまだまだありますよ。 それはガラスの精鋭アーテイスト12人が厳選されて開催されるガラスの祭典で、4月にあります。

ガラスって、奥が深いですよ。 女性や主婦と、また男は違った感覚もあるのでしょうか。


自分はガラス食器を見ると、すぐ食べ物が乗っているシーンを想像してしまうのです・・・ 冷奴、ほうれん草のおひたし、枝豆・・・

あれ? ビールのおつまみ系ですね。 そうなんです。 自分ビール大好きなんで (笑)


すいません、脱線しましたので真面目に。

このガラスアートをお作りいただいた、アーティストさんは近岡 令(ちかおか れい)さん。

シンプルでありながらも透明感を生かしつつ、曲線が織りなす色合いは飽きのこないデザインで、食卓を彩ってくれます。 視覚的な効果って、大事ですよね。


  

ゴーが行く~万華鏡や日々アレコレ


ゴーが行く~万華鏡や日々アレコレ


この緑のガラスは、何かフルーツを連想させてくれます。  アーティストのイメージで、生み出されるガラスの奥の深さ・美しさは無限の可能性さえ感じさせてくれます。


4月に開催される「グラスアピール展」は12人の精鋭。 順次ご紹介させていただきたいと思います。 


ぁあ、ビール飲みたい。


2010年 4月21日(水)~27日(火)

丸善オアゾ本店 4階ギャラリー 「グラスアピール展」 同時開催「魅惑の大万華鏡展」


ペタしてね