3日間~多忙~ | 楽しむことが一尾に繋がる

楽しむことが一尾に繋がる

橋で結ばれた日本最西端の港町「釣り道場・長崎県平戸宮ノ浦」を中心に釣行。「仲間と人の輪を大切に」をモットーに日々努力を重ね、奮闘していく一人の釣師の物語です。

金曜日から多忙で、バタバタしていましたバイ…💦

金曜日は、白瀬でのクロを先輩に料理してもらい、


来週から仕事で東京に行かれる先輩の壮行会でした。

そして、次の日は…


唐津のシーサイドホテルで会社の仲間とのビアガーデン‼

疲れた2日間でしたが、楽しく過ごさせてもらいました。

そして、最終日の今日は、用事を済ませて、


玄海エネルギーパークへ一休さんを連れて行って来ましたバイ(≧∇≦)

しか~し、暑いのなんので、たまりませんでしたが、




楽しく一生懸命に遊んでくれてたようで、良かったです(^-^)

その後は、、、


波戸岬の海水浴場へ行き、



今年初の海遊び。


とても、喜んでいたので、今度はいつもの海に連れて行ってやりたいと思います。

そんな中、気になっていたのが国際スポーツフィッシンググレCUP&マルキューM-1カップ全国グレ釣り選手権大会米水津会場&釣研FG青年部チヌ釣り選手権大会です。


国際スポーツフィッシングは、


池永名人の優勝で幕を閉じたようです。

おめでとうございます(*^-^*)

そして、



マルキューM-1カップ全国グレ釣り選手権大会米水津会場の結果はご覧の通りです。


福島で開催された、釣研FG青年部チヌ釣り選手権大会は、

何と、、、


西九州支部の健策ちゃんが優勝‼

素晴らしいの一言ですバイ(*≧∀≦*)

おめでとう~。

そして、全ての大会携わられた選手、役員、関係者の皆様、お疲れ様でした。

自分も、参加したかったですバイ…💦