今回、ナポリに滞在するにあたっての第一の目的は 国立カポディモンテ美術館 でした。早速、突撃! グー

 

この美術館、訪れた人達のブログ等を読むと、アクセスに苦戦した人が多いようです。路線バスの系統が複数あり、降りる停留所も複数あるから。従って、事前に乗るべきバスの番号、降りる停留所名を調べ、万全を期したのですがね・・・

 

ナポリ中央駅から地下鉄で国立考古学博物館の前の停留所に移動。

そこから路線バスに乗るのですが、またしても、

バスが来ねぇ・・・チーン

 

暑い中、20分は待ったでしょうか。

待っていた路線バスではなく、美術館行のシャトルバスがやってきました!

運賃は少し高いのですが(€5)、これが一番確実で、美術館の前まで行くという情報をキャッチしていたので、コレに乗り込みました。

 

15分程で、美術館がある公園内に到着。何とか辿り着いた。ニコニコ

美術館は18世紀の旧王宮内にあります。

 

 

流石に、旧王宮。建物内はゴージャスでした。

作品の前に、美術館内部の写真を御覧下さい。

 

 

 

 

アメドラ 「ツイン・ピークス」 の”ロッジ”かと思った

 

 

窓からの公園(ベルサイユのトリアノン庭園がモデル)の眺望

 

コレクションは、ルネッサンス、ヴェネツィア派、ナポリ派の絵画が中心です。

残念ながら、私が知らない画家の作品が大半でした。ゴージャスな内装と共に、流し見。しかし、私が知っているビッグ・ネームの作品もありました。何枚かピックアップします。

 

《キリストの磔刑》 マザッチョ (1426年)

(照明が暗く、写真が不鮮明なので、↓にネットで拾った写真も掲載)

               

                   右側の聖母の視線の先で跪いているのはヨハネ

 

 

トゥールーズの聖ルイ シモーネ・マルティーニ

 

 

《枢機卿アレッサンドロ・ファルネーゼの肖像》 ラファエロ (1509-1511年)

 

 

《ダナエ》ティツィアーノ

 

ティツィアーノの 《ダナエ》 は、エルミタージュとプラドでも観たことがあります。

こちらのサイト

( http://www.salvastyle.com/menu_renaissance/tiziano_danae.html )によれば、カポディモンテ版が一番優れているとか。びっくり

残念ながら、この時は頭の中で比較できるほどエルミタージュとプラドの作品を鮮明には覚えていませんでした。エルミタージュとプラドの作品は、右側はキューピッドではなく、召使の老婆が描かれています。確かに、色彩的にはカポディモンテの作品の方が鮮やかです。

 

《悔悛するマグダラのマリア》ティツィアーノ

 

この主題の作品も、フィレンツェのパラティーナ美術館で観たことがあります。

数日後に再訪したので、後の稿でも登場します。

 

 

《ルクレツィア》 パルミジャニーノ [撮影失敗・・・]

 

私はレンブラントの 《ルクレツィア》 が大好きなので、この主題の作品には目が留まります。このパルミジャニーノ作も素晴らしい。レンブラント版とグイド・レーニ版(先日、国立西洋美術館で撮影)も掲載しておきます。

  

レンブラント(ミネアポリス美術館蔵)    グイド・レーニ

 

 

パルミジャニーノ作品で、もう一点、惹かれた絵がありました。

写真撮影失敗なので、拾い物画像です。

       

         《アンテア(若い女の肖像)》

 

↓は、カラッチ の作品と記憶していたのですが、ネット検索でヒットしません・・・

インパクトのあった絵なのですが、記憶違いかな?

 

 

事情がわからなかったのですが(イタリア語表記しかなかったから)、特別扱いのような形で、アントニオ・カノーヴァの彫刻が一体ありました。

ナポレオンの母

 

↓は2015年にローマのボルゲーゼ美術館で観たカノーヴァ作品。

ナポレオンの妹の像です。

《パオリーナ・ボルゲーゼ》

 

 

他にも、現代アートの展示もあり、見応えがありました。

ヤン・ファーブルの作品

 

 

 

空いていてストレスフリーだし、内装はゴージャスだし、苦労して来た甲斐がありました。でも、これで終わりではありません。

「あの有名な絵がないじゃないか!」 とお気付きの方もいるかもしれません。

あの有名な絵は、企画展の展示室の方に行っていました。

次稿は、その企画展です。ニコニコ