今週末はサロマ湖100kmウルトラマラソン | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 走ることから離れてしまってすっかり忘れていましたが、今週末はサロマ湖100kmウルトラマラソンが行われます。昨夜、かつてのランナー仲間から、今年は初挑戦をするというDMをいただいて思い出しました。


 私がはじめてサロマに挑んだのは、2005年のこと。もうあれから19年経ったのですね。早いものです。当時は自分を奮い立たせるため、初完走までの記録としてROAD TO SAROMAというブログを始めました。はい、このブログの前身です(笑)。このブログもそれからずっと続いていることになります。


 ネットを見るとすごいランナーのブログは数多見つかりますが、私のようなギリギリランナーの記録はなかなか見つからないようです。8回出場して完走は3回。しかも完走タイムは、いずれもゴール関門まで10分を切っているというボーダーランナーです。それだけに同じようなランナーにとっては参考になるのかもしれません。


 もはや5キロすら走ることはできなくなりましたが、100キロなどというとんでもない距離を走りきった(途中、かなり歩いてますが)ことがあるというのは、私の人生にとって間違いなくハイライトとなっています。


 今週末、サロマに挑む勇者たちの幸運を祈っています。