雪かきまつり | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 この週末は雪かきまつり状態でした。その始まりは金曜日です。仕事から帰ると雪が積もっており、夕食の後で雪かきをしました。

 土曜日の朝はいい天気で、新たに雪かきをする必要はありませんでした。しかし裏の畑までの排雪ルートは、前日の夜に手をつけなかったので雪がどっさり積もって塞がっているので、開けなければなりません。でも「日曜にやればいいさ」と土曜日はいつものようにフラフラと出かけてしまいました。

 日曜日は、雪かきの必要はありませんでした。でも月曜日は荒れる予報ですし、それに備えて畑までの排雪ルートを開けました。さらに強風下では使えない7メートルのホッカイ棒を使って、2階の屋根に育ってきていた雪庇を落としました。これで完了です。

 でもあまりにもあっさり終わったので、家の前に積もっている雪山を始末しようと思ってしまいました。これがかなりの量なのですが、一度じゃなく何度かに分けて始末すればいいさ、と思ってスタートしたのです。

 ところが……辞め時ってわからないものですね。あまり早い段階で辞めると、自分が根性なしに思えてしまいます。そう思ってやっていくと、今度は残りの山が小さくなっていくのが楽しく思えてきました。まさに排雪まつりの状態です。さらに、ほんのちょっとだけ残して辞めるのも美しくないと思えてしまいます。

 そんなわけで、きれいに片づけてしまいました。おかげでこの日曜日は廃人状態になり、それ以後はゴロゴロして過ごしました。

 そして月曜日。発令の可能性が高いと言われていた暴風雪警報は出ませんでしたが、朝はがっつりと積もっていました。朝食後、雪かきを開始します。

 ちょうど前日までに家の前の町道では排雪作業が行われていました。おかげで一部の雪は道路脇に捨てる場所ができていたのは助かりました。そこと裏の畑へと、除雪しては雪を運んで捨てました。

 2階の屋根を見ると、前の日に雪庇を落としたというのにまた雪が張り出しています。2日続けてホッカイ棒の登場となりました。警報が出ず、風も多少ありましたがホッカイ棒が使えなくなるほどではなかったので助かりました。

 新雪の雪庇はまったく手ごたえがなく、簡単に落とせました。最初は扱いに苦労していたホッカイ棒にもだいぶ慣れてきました。安いものではありませんから、こうして使用頻度が増えるのはありがたいことです。面倒だけど。

昨年のホッカイ棒初使用の様子


 その後も雪は降ったりやんだりを繰り返しましたが、15時過ぎには晴れ間も見えてきました。もうピークは過ぎただろうと雪かきを始めましたが、初めてまもなくシマエナガの群に気づくという嬉しいハプニングがありました。そのことについては、昨日も報告した通りです。文字通り、雪かきの道具はぶん投げて、20分ほどシマちゃんウォッチングを楽しみました。

 すっかり体は冷え切ってしまいましたが、それからは頑張って雪を片づけました。2回の雪かきを終えると、排雪されて雪山がなくなったところに、新たな雪山ができていました。

 週間予報を見ると、しばらくは雪の心配はなさそうです。この間に、腰を少し休めておこうと思います。