家庭菜園の途中経過 | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 先日の日曜日。好天に恵まれましたので、さつまいもの収穫をしました。その前日にはトマトも片づけてしまい、いよいよ我が家の家庭菜園も終盤です。残っているのは地這キュウリとミニパプリカ、そしてプランターの落花生のみとなりました。


 地這キュウリは収穫可能なのが1本ついています(今朝、採るのを忘れました)。これを収穫したら終了かと思います。ミニパプリカも今週末に片づけようかと思っています。赤は色づいたのがついてませんが、そのまま収穫して食べます。黄色は数個が色づいているので、色づいてないのともども収穫するつもりです。一番色つきがいいのは、追熟して採種しようと思います。


 あとは落花生……いつ収穫するか、まだ迷っています。北彩都ガーデンセンターもまだ収穫していないし。