家庭菜園開始1か月 | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 今年の家庭菜園は5月15日の馬鈴薯植付からスタートしました。それから早くも1か月が経過しました。

 馬鈴薯はおおむね発芽が完了しました。早いものはもう10センチ以上になっていて、本当ならば芽かきをしなければならない長さになっています。この週末にしたいと思います。



 メークインは発芽率が低かったのですが、ここにきてようやく出てきた芽がいくつかあります。これまで特に何もせずに植えていましたが、来年からは浴光育芽もやってみた方がいいかもしれません。

 6月5日に植え替えたサツマイモはきわめて順調です。早々に植え替えを決断したのもよかったし、いい挿し穂を入手できたようです。植えた11本はすべてしっかりと立ち上がり、あとは10月の収穫を楽しみに待ちたいと思います。

 



 初めて挑戦しているプランターの落花生も、ここまではすくすくと育っています。プランターなので土は乾きやすく、基本的に毎朝水をやっていますし、天気のいい日は夕方も土の状態を見て散水しています。来月あたりには花が咲き始めるのでしょうか。しっかり手をかけて育てたいと思います。



 心配なのは野菜苗です。今年は娘が作った苗をもらって植えましたが、小さなポットだったので苗は大きく育たないと思い、そのまま5月中に定植しました。でもなかなか大きく育ってくれません。これ、大きいポットに苗を植え替えて、もっと大きく育ててから定植すべきだったのでしょうか。そろそろ暖かくなってきたので、今週末にも覆いを外そうと思っていますが、さてこれからきちんと育ってくれるのかどうか。これも初めての挑戦ですから失敗やむなしと思いながら育てていきたいと思います。



 ということで、明日は追肥用の肥料を買ってきて、馬鈴薯の芽かきと追肥、土寄せをしようと思います。