小藤神社 4-176(令和四年壬寅神無月十六日) | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

(令和4年10月16日参拝)

 雨竜町から雨竜川を渡って妹背牛町に入ります。次に目指したのは小藤神社です。

 道道から100mほど入ったところに小藤神社の鳥居が見えました。耕作道路のような狭い道がついていてその道を進んでいきます。

 



 白い鳥居をくぐると、狭いながらもきれいに管理された境内が広がります。境内には石像(阿修羅像でしょうか)や石碑なども並び、境内社もあります。いずれも周辺はきれいに整備されています。

 

 

 

 



 拝殿の中もきちんと整頓されており、地域の方々がどれだけこの神社を大切にしているかが伝わってきました。そんな思いをしっかりと受け止め、念入りに参拝しました。

 

 



小藤神社
【所在地】
〒079-0509
雨竜郡妹背牛町9区528