ROM写真集のジャケット | 小悪魔りんごと小悪党りさちゃん

小悪魔りんごと小悪党りさちゃん

それと天使なしえりんとちぇるちゃん

某アイドルちゃんが物販の品数を増やしたいと言ってたので

ROM写真集はどうかなと思ってジャケットを試しに作りました。

自分が作れもしないのに作ったら?とは言いにくいので。

こういうコピーの容易い商品はどうなんだろうって思いましたが

ヲタはまあ普通に買うだろうし、ヲタで買わずに誰かからデータを

貰ってるような人が居たらなんとなくわかる気がしますね。

コピーできるのはCDなんかも同じですしね。

受注生産システムで20人予約が入ったら作成するみたいなのが

いいのかなあと思ったり。

 

当然の事ながらDVDのケースのサイズに合わせて作らないと

いけないわけで、DVDのテンプレートを探してみました。

それ自体は簡単に見つかったんですけどワード用のデータで、

まあいいかと思って作り始めたらこれがめちゃめちゃ難しいという。

画像の縦横比は狂うわ、文章ソフトなのに文字すらまともに

打てないというありさまでした。僕の勉強不足ですけど。

たまに文章以外のデータをワードで受け取る事がありますけど

エクセルで作れや!って思います。

 

で、ワードは断念してスマホアプリを使う事にしました。

canvaってフライヤー作成なんかで検索したらすぐ出てくるやつです。

これで画質が保てるなら最高なんですけどそれは作らないと

わかんないっす。白黒でコピーしてみたですけどそれなりには

見えます。写真はわかりませんけど文字は粗くはなさそう。

そもそも使った写真はスマホ用に縮小したやつですしね。

 

とりあえずDVDのジャケのサイズが130mm×183mmと出てきて

厚みはケースによりますけど手元にあった薄型トールケースの

7mmで作ってみる事にしました。

作り方を見たら表紙、裏表紙、背表紙を別に作っていたので

それにならうつもりでしたがいきなり問題が発生しました。

背表紙の7mmがアプリでは設定不可でした。なので表紙の端を

7mm増やして処理する事にしました。

(表紙+背表紙)+裏表紙=DVDジャケって計算です。計算でもない。

薄型DVDケースだからなのかサイズがちょっと違ってるので

微調整が必要そうです。考えた事もなかったんですけど

DVDのジャケってA4より少し小さいサイズなんですね。

 

 

で、出来たのはこれ。掲載許可はもらってる写真ばかりですけど

これは2次使用になるんかな?いやまあ誰も見ていないブログだし

大丈夫やろ。モザイクかけましたけど可愛いしえりん。

 

作ってみて思ったのはセンスねえなとw

フォントやら配置やらが参考にしたわけではないのに

平成のインディーズ作品みたいになってしまった。

こういうデザインって全然した事ないんですけどフォントって

めちゃ大事ですね。もうちょい研究してみます。

特に背表紙のピンク一色の背景が安いっすよね。

写真を背景にするほうが高級感が出る気がします。

写真を傾けたり拡大縮小が指2本で簡単に出来るので

スマホアプリすげーって感じです。

 

今レイヤーさんのジャケットを見て研究してますけど

文字のまわりに色をつける加工がプロっぽくていいですね。

スマホアプリでも工夫したら出来そうですけど、そういう機能が

あったらありがたいっすね。無駄な労力使う暇あるなら働いて

さっさとイラストレーターとかを買え貧乏人って感じですかね。

泣きます。おわり。