おはようございます
今日も雨ですね〜
そして寒い・・・汗
ゴルフの方は暖かくしてプレーしましょう
 
 

2021年絶対に100ぎりしたいあなたへ 

頭でっかちにはならない

 
今は情報過多の時代
 
またアマチュアゴルファーでも
機械やアプリを使えば
自分のスイングや自分のボールが
どんなボールなのかわかる
 
 
「自分のドライバーはスピン量が多くて
もっとスピン量が減るドライバーが欲しい」
 
こんなことを言われる方もいるぐらいに
簡単に情報を入手することができる
 
またメーカーやショップも
そこに目をつけて
様々な手段でアマチュアゴルファーに
クラブを売ろうとする。
 
ただ少しだけ考えて欲しいんです。
 
あなたのドライバーショットは
本当に「スピン量」が多いのでしょうか?
本当に「スピン量」を減らさなければならないのか?
 
私もたまに知り合いと練習をしたりする
 
「このドライバー先日測定してもらって
スピン量を減らすのが良いと言われて購入したんだ」
 
そんな風に喜んでいる人のショットを見ると
明らかにスピン量が少なくてボールがドロップしている
それでは飛距離は出ないよ。
逆に前のドライバーの方が飛んでいるよ。
そんな光景を目にすること
なんかこう悲しくなってくる
 
アマチュアゴルファーのスピン量は
女子プロと比較されて
2500回転ぐらいがベストと言われている
 
でもそれって本当だろうか?
 
最近の女子プロはヘッドスピードが上がって来ている
そしてアマチュアゴルファーと何よりも違うのは
彼女たちの確実にミート出来ることと
ヘッドの軌道が正しく入って来ていることだ
 
それだからこそ2500回転のスピン量で飛ばせるのだ。
 
まずミートできないアマチュアゴルファーは
単純にスピン量を減らすとボールは確実にドロップして
飛ばなくなる
 
そもそも3000回転ぐらいのスピン量だったら
あっても全く問題ないはず。
 
スピン量を減らす
 
これはトッププロだから言えること
実際に目の前でプロにスピン量を増やした球を
打ってもらったことがある。
 
そのボールはドライバーでも
まさに垂直に上がっていくボールだ。
そのようなボールを打てる人が初めて
「スピン量を減らす」
というのだ。
 
情報ばかり仕入れて
頭でっかちになっている人が多い
 
だからもっと情報よりも
実際にボールを打って体感して
そこから判断しよう
 
私はそれの方がはるかに良い結果を得られると思う