おはようございます。
{7969743B-9D9C-4BC2-90FD-5FC4FA5E9026}

今日は水曜日なので、朝からここです。

 

この写真に写ってますね、私が昨日書きました「アナログ手帳」が。今の時代には流行りそうにない「システム手帳」。これだけでそこそこ重たいかも・・汗。

 

昨日はなぜ私が「アナログ手帳」を使っているのかをスケジュールの観点から書きました。

私が「アナログ手帳」を使っているのは次の3つの理由から。

 

1、「デジタル手帳」でスケジュールでダブルブッキングや見落としが何度もあった。

2、時間の感覚がうまく掴めない。

3、一日の振り返り、その日に起きたことをメモするのが一つに集約することができない。

 

昨日はスケジュールについて書きましたので、今日は2の「時間感覚がうまく掴めない」について書きます。

 

一日の時間は24時間。これは「アナログ手帳」「デジタル手帳」に関わらず同じこと。

そして両方とも手帳自体の時間軸はそんなに変わらない。

 

それでも私は、「デジタル」よりも「アナログ」を使う。それは私の感覚ですが、「デジタル」より「アナログ」の方が時間を立体的に見ることができる気がするからです。

 

どういうことかというと、

時間は1分1秒の積み重ねですよね。

今から明日に向かって考えると積み重ねになるわけです。

でも、実際にビジネスをしていると時間というのは、明日らか今日に向かって流れてくる。

もっと大きくすると1年後、いや5年後から今日に向かって流れてくるように考えています。

だから、大切なのことは今だけを見るのではなく、明日から今日、そして最低でも1年後から今日を見ることが必要になってくる。

そう考えた時には、私には「デジタル」よりも「アナログ」の方がしっくりくるのです。

 

特にスマホでスケジュールを見ると、あまりにも小さ過ぎて・・さらには切り替えがいちいち面倒であり、その一覧性にかける点がなんとも言えずに好きになれないわけです。

(私の尊敬する北岡秀紀さんもこんなことを言ってます

https://okugoe.com/president-schedule/

私の考えは、北岡さんの考えをかなり取り入れているところはあります。

やっぱり尊敬していますからね!!

ちなみに私は、ウィークリーの手帳は使っていませんが・・汗

 

これはあくまでも「私的」な見解です。

なので、これが絶対ではないと思います。

 

しかし、私はあくまでも「アナログ手帳」にこだわりますかね。

この部分だけは!!