おはようございます。
{C397FA5F-9F58-4175-8B6B-D1F06ECD5D37}

今日は雨ですよね。だからこそ、こんな空の写真にしてみました。外は雨でも気持ちはスカッと1日頑張りたいですからね。

 

ところで昨日はこんな記事をアップしました。

2019年はあえてアナログに・・・ アナログ手帳の神になる・・今の時代だからこそ!!

今さらアナログ???
そんなことを思った人もいるのではないでしょうか??
確かに私自身も「今さらアナログか??」と思っています。こんな風に書いている今も「やっぱりデジタルかな?」って考えたりましす。
 
若い人なんかをみていると、「やっぱりこれからはデジタルだな」と感じます。
でも、そこはオヤジはあえてアナログにこだわる。といっても、無駄なこだわりではなく、私なりに試してきた結果、「自分にはアナログ」だと判断したからです。
 
ではなぜアナログ手帳にしたのか?
 
一番の理由は、私の仕事のパターンを検証した結果、デジタルで仕事をするよりも「アナログ(手書き)」で仕事をすることが多かったことですね。
結局思考を巡らしたりするときには、やっぱりアナログ(手書き)なんです。タスクを出したりするときにも、ポストイットなんですよね・・・・それをPCのメモとかでやってもみたのですが、やっぱりポストイットがしっくりくる。
 
そして、スケジュールを管理するのも結局手帳に書いているんですよね。
それは、やっぱりそれの方が自分にとっては「スピード」が早いのです。とりあえず書いてしまえばいい。もちろんスマホに入力すればいいのですが、それがどうも億劫なのですね。ここはオヤジかもしれません・・爆笑
 
あとは、スケジュールの「一覧性」ですね。これには申し訳ないですが、スマホはもちろんタブレット、PCよりもアナログ手帳の方が優れてます。これも自分のスケジューリングをするときには重要なことだと思うのです。ただ空いているところに予定を詰め込むのではなく、一日、一週間、一ヶ月、半年、一年というレベルで、自分の予定を管理していくことを考えると、デジタルより、私はアナログ手帳の方が優れていると判断したわけです。
 
まぁ、人それぞれ色々とあると思います。
もちろん何度も書いてますけど、デジタルを否定することはないです。
逆に私もデジタルがさらに進化したら、デジタルに変わると思います。
 
ただ、2018年、2019年のレベルでは、私はやっぱりアナログですね。
 
今後は、私なりのアナログ手帳の使い方もアップしていきますね。