留まることの無い物欲...

 

みなさんどう付き合ってますか?(笑)

 

先月アジを釣っていて気付いた...

 

自分のアジンングロッド、シマノ・ソアレXR S64UL+-S は25cm超えのアジに丁度良いロッドだなと...

 

尺アジを抜き上げるのも余裕だったし、そのサイズのアタリなら弾いてるとは感じなかった。

 

そもそもアジングをしている時にケンサキイカが周って来たらそのまま2.5寸のエギを投げるつもりでスペックから選んだ物。

 

でも豆アジサイズはアタリは感じても掛かりが悪かった様な...

 

ケンサキイカの期待出来ないポイントや尺アジが期待出来ずに豆アジ狙いの時にはもっと柔らかいロッドが必要なんじゃないかと思いだしたら止まらない。

 

ジグ単用のアジングロッド1本しか所有していない訳だし、アジングロッドはルアーロッドの中ではもっとも華奢で折れやすいはず...

 

予備を兼ねてもう1本持っていないと...

 

そうなるとすでに何を買うか悩む状態(笑)

 

実物を見ずにカタログスペックだけで判断して買えるのは4マンまで。

 

な に に し よ う か な ?

 

で、

 

 

 

 

テイルウォークのアジストTZ S60/SL を購入。

 

今年発売されたばかりなのでググってもインプレ無いもののスペックと見た目で。

 

これでアジングロッド2本になったけど、釣り場に2タックル用意しているあじんがーにはなりません(笑)

 

アジ用リール1台しか無いし。

 

 

アジ釣れてるみたいだし確かめに行きたいけどすったげ忙しい...