朝起きると家の前の畑チェック。

トマトを電動歯ブラシの振動で受粉させたり収穫したり、キュウリ、ピーマン、ナスも収穫の盛り。

芋虫やアブラムシが着いていたら即薬剤散布。

 

ところが...

 

 

やらいだ...

 

あと一週間くらいで収穫かな?って思っていたトウモロコシが5本やらいだ。

この写真は犯行現場そのまんま。

畑の中から採ってきて横の広いところで皮剥いて食ってやがる。

 

これだけ器用に皮を剥いて食べる犯人は100パーセントこいつ↓

 

 

ハクビシン。

去年3匹、今年もすでに2匹遠くにリリースしてきたのにいったいどれだけ家の周りに居るのか(笑)

 

急いでとうもろこしをネットで囲んでおいた。

 

なのに翌日2本...

 

更に翌日3本...

 

器用過ぎてネットで囲んだくらいじゃ通用せず。

 

3回にずらして60本くらい植えているんだけど最初に収穫予定の20本中10本食われたことに。

残りの10本早いけど収穫。

 

 

そして今年から初挑戦のメロンも一応ネットで囲っておいた。

もうそろそろ甘い香りがしてきてハクビシンの餌食になりそう。

 

 

このメロンは”ころたん”という品種で、1苗500円もした高級品種。

2株で15個くらいなってる。

もしメロンがハクビシンの食害にあったらもう全力で退治する(笑)

 

こういう事を書くと動物愛護の人が可哀想とかコメントしてくるんだけど、ハクビシンは市町村に申請したらすぐ捕獲許可貰える。

その時に捕まえたハクビシンはどうしたらいいのか聞いたら、自分で処理しろと(笑)
そして逃がしたら駄目だと。
なので自分の場合、家で処理するのを近所の人に見られたら気味悪がられそうだから、遠くに連れて行って処理しようとしたら逃げられちゃったテヘッ!てこと(笑)
ちなみに飼育するにはもっと面倒臭い申請が必要だった。
見た目飼いたくなるくらいかわいいんだけど。
 
漁師が網に入ったウミガメを刺し殺したっていうニュースが最近ありましたね。
あれは酷い。
海は個人の物では無いし、アオウミガメは世界的な保護動物。
でもウチの畑は自分の土地。
ハクビシンは害獣に指定されているし。
自分で言うのもなんだけど捕まえたのに逃げられちゃったなんて優しい対応だと思うけど。
 
来年は電気柵の導入を考えないと...
薄々気が付いていたけど農作物は買った方が安い。
釣りと同じ(笑)