今年もよろしくお願いします | Og

今年もよろしくお願いします

三が日もあけて四日月曜日。

遅ればせながらあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

今年は丑年。

随分前の話になりますが、自分は大学で畜産を専攻していました。勉強したことはかなり危ういけど、在学中にアルバイトや研修で行った牧場での経験は面白かったのを覚えてます。なかでも牛の世話をしたときに足をけられたこと。背後によると蹴られることがあるから気を付けるように言われていたのに、うかつにも本当に脛をけられてかなり痛かった。あとは北海道の大きな町営の育成牧場で、そこから見えたオホーツク海。なだらかな牧草の丘の先の青い海は、今でもよく思い出すときがあります。

最近は日本では牧場とかには縁がないけど、海外出張でタイに行くときには、よく牛を見ます。機織りをしていただいてる村に行くと、刈り入れ後の田んぼや野原で牛が放牧されてるのをよく見ます。田舎だから当たり前なんだけど、初めて田舎に行ったときは機の先に牛が見えた時は、その一体感にすごくしっくりするものを感じたものです。牛の首にはカウベルがついていて、ガランゴロンと音を立てながら草を食んでいる。なのでそのカウベルの音と機がある風景は自分にとってワンセットなところがあって、展示会でもカウベルを出させていただくことが多いです。

うちの玄関にも大きなカウベルをぶら下げていて、時々自分で鳴らしたりしてもいます。そうするとなんとなくいつもの機のある風景が広がるような気がして。

繰り返しになりますが、今年もよろしくお願いいたします。