彼方の手此方の手vol.5 終了しました
昨日で高田馬場 もくれんげさんでの「彼方の手此方の手vol.5」終了しました。
お越しいただいたお客様、本当にありがとうございました。
kocariさんと自分で始めたこの企画、vol.3.4.5とフウチソウさんも加わり、カフェに安田屋さん、サモサのtimokeさんと一緒にもくれんげさんでやってきましたが、今回でもくれんげさんでの展示は最後でした。建物自体の魅力もあり、3回目の展示ともなれば愛着もわいてきましたが、今後は展示棟での使用はされなくなるとのことでしたので、寂しい気持ちもあって今回を迎えました。おそらく自分の都市と大差ない
自分は2回の部屋で展示をさせて頂いてましたが、窓から見える大きな建設中のビルの階上に設置されたクレーンが,さらに上を建設するための資材を吊し上げているのが見えました。木造のガラス窓から見ると、何とも不釣り合いな気がしますが、ここは東京のど真ん中。当たり前のことです。
今後また新しくvol.6ができる場所探しをしていかなければなりません。
もくれんげさん、3年間ありがとうございました。
お越しいただいたお客様、本当にありがとうございました。
kocariさんと自分で始めたこの企画、vol.3.4.5とフウチソウさんも加わり、カフェに安田屋さん、サモサのtimokeさんと一緒にもくれんげさんでやってきましたが、今回でもくれんげさんでの展示は最後でした。建物自体の魅力もあり、3回目の展示ともなれば愛着もわいてきましたが、今後は展示棟での使用はされなくなるとのことでしたので、寂しい気持ちもあって今回を迎えました。おそらく自分の都市と大差ない
自分は2回の部屋で展示をさせて頂いてましたが、窓から見える大きな建設中のビルの階上に設置されたクレーンが,さらに上を建設するための資材を吊し上げているのが見えました。木造のガラス窓から見ると、何とも不釣り合いな気がしますが、ここは東京のど真ん中。当たり前のことです。
今後また新しくvol.6ができる場所探しをしていかなければなりません。
もくれんげさん、3年間ありがとうございました。