勝手に三社巡り〜♥ 大甕神社 | 神様と仏様を巡り巡って巡ってみたら

神様と仏様を巡り巡って巡ってみたら

神社・お寺の参拝記録と感じた事、思う事つれづれに






おはこんばんちは😘


15日!参拝に良き日でございますおねがい
なので、久々に、あの神社さん、行っちゃう!?

てことで、実家に寄って父を乗せてレッツゴー車





はい、上がらせていただきました✨



先ずは、
大甕神社
懐かしい………。








手水舎の🐉さん、ちょっとユニーク♥








手水舎の🐉さん








狛さんず








拝殿
こちらに笑う🐉さんがいらしゃいます。







こちらではないですよ。この上👆








はい、こちらの龍さんです爆笑
確かに笑ってますね音符







振り返ると、こっこちゃん達がお兄さんを追いかけてました(笑)社務所の方で餌を上げたらくっついて来たそうですルンルン







由来







お稲荷様
この裏から岩を登ります。






奥宮
鎖場登りましたよんニヤリ







裏側
何故かあの白い石の上に石が乗っかってる。






甕星香々背男さま
ここの左脇にまっーくろな鴉さんがいて、始め、置物?と思ってたら動いて鳴いたよ………。びっくり。あんなに近くても逃げないもんね。














御神門








大きい鳥居







ど〜ん








こっちにも








道を渡ったところにお稲荷様







戻って来てパチリ







餌を播いても寄っては来るけど食べないー💧
もう、お腹いっぱい?




父はもう少し歩けるかと思ってたけど、
結構歳相応だった………。意外だわ。
ママチャリで何処までも行っちゃうのに。毎日歩き回ってるのに。そうなのね………。


まぁ、母よりは達者だったけどね。あんまり考慮せず歩いてもついてこれたもんね。




そうそう、ソムリエのyutubeでお馴染みの宮司さんもいらっしゃいました!口下手なのは本当かも……爆笑





平日なのに15日だから?参拝される方以前より多かったです。やはーり、御師のお陰様かな?





其れでは続きます



              弥栄