>>かめすけ
✲◕‿◕✲おはよう✲◕‿◕✲ 昨日は、答えられなくてごめんね。ブログの作成終わりましたぁ。それでは、拒絶する、という行為が他発的になるケースについてご説明します。脳や他の身体部位に、器質的に加えられた原因を指します。感染(脳炎等)、脳卒中・代謝異常(先天性代謝疾患等)(ry
✲◕‿◕✲おはよう✲◕‿◕✲ 昨日は、答えられなくてごめんね。ブログの作成終わりましたぁ。それでは、拒絶する、という行為が他発的になるケースについてご説明します。脳や他の身体部位に、器質的に加えられた原因を指します。感染(脳炎等)、脳卒中・代謝異常(先天性代謝疾患等)(ry
8/17 11:45
>>かめすけ
(下記より続く)薬物乱用(特にアルコール・覚醒剤等なども)などが多発的に相当すると考えます。他にも、事故による脳外傷(外傷性脳損傷)も含まれます。まだまだ、暑いですねぇ。ゆでダコになりそうです。また、涼しくなってから対話による啓発をご教示していただければと思います。お疲れさまです
(下記より続く)薬物乱用(特にアルコール・覚醒剤等なども)などが多発的に相当すると考えます。他にも、事故による脳外傷(外傷性脳損傷)も含まれます。まだまだ、暑いですねぇ。ゆでダコになりそうです。また、涼しくなってから対話による啓発をご教示していただければと思います。お疲れさまです
8/17 11:49
>>かめすけ
おはようございます。モ...モンテスキュー?...昨日は、モンテスキューに啓発を促される妄想に悩まされていました。これは、なにかの啓示なのかも知れません。とうとう、僕の頭がオカシクなっていく前兆なのでしょうか?啓発への道のリは、険しいものですね。ヨシッ!愚民パワーで頑張りマス!
おはようございます。モ...モンテスキュー?...昨日は、モンテスキューに啓発を促される妄想に悩まされていました。これは、なにかの啓示なのかも知れません。とうとう、僕の頭がオカシクなっていく前兆なのでしょうか?啓発への道のリは、険しいものですね。ヨシッ!愚民パワーで頑張りマス!
8/17 11:54
>>かめすけ
「感情自己責任論」の要旨とは、「喜怒哀楽や不平不満等の感情の原因は100%それを感じる人の持つ固定観念にある」ということなのかなぁ。もう少し、自己解釈を進めてみるからちょっと待っててね('-^*)/
「感情自己責任論」の要旨とは、「喜怒哀楽や不平不満等の感情の原因は100%それを感じる人の持つ固定観念にある」ということなのかなぁ。もう少し、自己解釈を進めてみるからちょっと待っててね('-^*)/
8/17 12:11
>>嶽人☆たけひと(・∀・)♪+.゚
元々は、軍の規格に基づいて、納入されていたのではないかと記憶しています。デザインよりも、仰るように紫外線の遮断や目に負担を掛けない等の性能については、民生品の追随を許さないとも聞いたことがあります。それに、細部の作りが丈夫なんです。僕も欲しいんですけどなかなかですねぇ(苦笑)
元々は、軍の規格に基づいて、納入されていたのではないかと記憶しています。デザインよりも、仰るように紫外線の遮断や目に負担を掛けない等の性能については、民生品の追随を許さないとも聞いたことがあります。それに、細部の作りが丈夫なんです。僕も欲しいんですけどなかなかですねぇ(苦笑)
8/17 20:58
>>アーネスト
でも、貴方様は、描くことがお好きでいらっしゃるのですね。”絵を描くのが好きだ”この思いが一番重要ですよね。最近、描かれた絵も素晴らしかった。多くの方が、ご覧になられていたようです。また、機会あれば、また、見てみたいと思っています。
でも、貴方様は、描くことがお好きでいらっしゃるのですね。”絵を描くのが好きだ”この思いが一番重要ですよね。最近、描かれた絵も素晴らしかった。多くの方が、ご覧になられていたようです。また、機会あれば、また、見てみたいと思っています。
8/17 21:04
>>かめすけ
こんばんは。了解しました。引き続いて読んでいきますね。納得できる部分もあるのですが、やや、難解な部分があるようですので、噛み砕きながらの理解に努めて参りたいと思っています。今後、おそらく、対話方式による質疑応答等になっていくと思われます。今後ともよろしくご教示願います。
こんばんは。了解しました。引き続いて読んでいきますね。納得できる部分もあるのですが、やや、難解な部分があるようですので、噛み砕きながらの理解に努めて参りたいと思っています。今後、おそらく、対話方式による質疑応答等になっていくと思われます。今後ともよろしくご教示願います。
8/17 21:43
>>みなつき
だよね。お互いに感想やどうすればもっと良くなる等の建設的意見も述べられたら、お互いのためになると考えます。基本的には、お互いに労いの気持ちを持って接することが重要だと感じました。あ、これから、”マミさん奉納夏祭り”を開催するのでブログ作業を進めますね。
だよね。お互いに感想やどうすればもっと良くなる等の建設的意見も述べられたら、お互いのためになると考えます。基本的には、お互いに労いの気持ちを持って接することが重要だと感じました。あ、これから、”マミさん奉納夏祭り”を開催するのでブログ作業を進めますね。
8/17 21:47
>>もっと見る