8月15日に投稿したなう | ゴモラでございます

ゴモラでございます

Thank you for your cooperation.
この駄ブログも四周年を迎えることができました。
読者登録510名の方々と8,000アクセスに感謝!(2016.1.1現在)



>>かめすけ
(下記より続く)どのようなプロセス(過程・手順)で教え導くのかをご説明願いたい。問題提示→模範解答→質疑応答→理解なんていう安直な過程では、当然ないですよね。愚生のような馬鹿が”合理的考えに至る”には、並大抵でないプロセスが必要ではないかと思っています。お答え願いたい。
8/15 0:01

>>かめすけ
それでは、”成りすまし”のかめすけさんが”みたよ”をされたのかも知れませんね。かめすけさん...急かすようで申し訳ないんだが、昨日の”論理テスト”と称する啓蒙活動の”評価”は、どうなっているんですか?まる一日たっても、このような細事に関しての質問じゃぁないですか。あなたは、(ry
8/15 0:07

>>かめすけ
(下記より続く)無知蒙昧な我々愚民に”啓蒙”してくださる”指導者”なんでしょ?だったら、早く、”評価”をしろよ。五段階評価でも、良いか悪いかでもいい。最初に、悪い、その理由は...って流れになりますよね。評価し難いのであれば、後日ご連絡します等の通知があって然るべきではない(ry
8/15 0:15

>>かめすけ
(下記より続く)ですか?問題を出しておいてそれはおかしいでしょう。”啓蒙”する”指導者”の立場を確立せんとするならば、”即刻昨日解答した問題を評価せよ”それができなければ、今後、一切の論理テストにも応じない。
8/15 0:26

>>みなつき
こんばんは。実家で楽しく飲めたかな?ん、むずかしい問題でも起きたのかな?
8/15 0:32

>>みなつき
うん、ちょっとね、うんとねぇ、いろんな項目があるんだけど、例えばね、核兵器と虐めが同じ項目にある。それの根源は、同じらしいんだ。それについては、よく考えてみるつもりだよ。気にしなくていいからね。楽しく過ごすこと('-^*)/
8/15 0:52

>>みなつき
双方に通ずるは、他者に対する攻撃とするならば、ニーチェの言葉で「どこまで自分の力が及ぶのかを知りたくて攻撃している場合がある」ってのがあるんだよ。更に、「これは、個人においても、また国家においてもそうだ」って続けているんだね。う~ん、”力の誇示”かぁ、良い事いうね。なんかイ(ry
8/15 2:01

>>みなつき
(下記より続く)良い事いうなぁ。みなつきは、すごいねえ。イメージが湧いてきました。最近ねぇ。少しずつ、本を読み始めているんだよ。負けっぱなしじゃ悔しいからね。そんな意味じゃかめすけさんには、感謝しているつもりなんだよ。本当は、良い方だと思っている。ただ、感覚の相違等があって(ry
8/15 2:07

>>みなつき
うん...僕も...好きかも...
8/15 2:08

>>みなつき
ハハハ、いいねぇ、上司がファンなんだよ。毎朝観て感想を聞かれる...「キョンキョン...まだ...イケてますよね...」シーン
8/15 2:11

>>みなつき
(下記より続く)僕がいつも感情的になっているんだ。すごく、子供だよね。僕は。なんか、本当は、馬鹿話とかしたいんだよ。ん~無理なのかなぁ。ちょっとヒドイこといったけどまた会話したいなぁって思ってます。あ、眠気が出てきたので寝ます。十分にお盆を楽しんでね。明日は靖国参拝の予定です。
8/15 2:14

>>みなつき
おはよう。昨日は、どうもありがとう。なんかぼんやりと思考の輪郭が出来つつあります。お盆ですね。電車の乗客もいつもより、若干少ないようにも感じます。僕の休みの予定は、まだ、立っていないんだ。休めるといいなぁ。気を付けて帰ってくるんだよ。
8/15 7:07

>>かめすけ
おはよう。関東地方は、爽やかな朝を迎えました。昨日は、また、失礼なことを申し上げたことをお詫びします。学習能力がない無知蒙昧(この表現好き)な哀れな畜群(これも好き)であることを認識せざる得ません。哲学ごっこもいいけど、たまには、エッチな話で盛り上がれたらと思います。
8/15 7:13

>>☆Morie Ryo☆@crepemonkeys
炎暑の候、いかがお過ごしでしょうか。さて、地域イベントの支援お疲れ様でした。大変でありましたが、貴方様の得るところ多々あったものであると思います。なうで告知頂きました記事を読みました。安全面に留意して、貴方様の企画が成功することを祈っています。それでは。
8/15 7:23

>>YOSHINARY
おはよう。昨日は、ブログ更新お疲れ様でした。創作記事も佳境に至った模様でありますね。今後の進展を大いに期待するところであります。さて、えるたそについてでありますが、貴方様のご指摘のとおり、男性的視線による妄想に過ぎないと仰ったのですが、果たしてそうでしょうか。現実にいないと(ry
8/15 7:36

>>YOSHINARY
えるたその良さは、控え目ながらも好奇心旺盛なところでありますね。「私、気になります」ですよ。現実にそんな好奇心旺盛な黒髪ロングは、存在しない。分かっています。えるたそはいない。この世界における絶対真理を僕は受け入れるべきなのでしょうか。まだ、一話しか見ていません。見るのが躊(ry
8/15 7:44

黙とう
8/15 12:00

>>YOSHINARY
こんにちわ。天皇皇后両陛下ご臨席のもと、全国戦没者追悼式が挙行されました。なうにおいても、黙とうを呼びかけたところ、他の方も同じようなことをされており嬉しく思っています。全国戦没者之霊に謹んで哀悼の意を表したいと思います。ありがとうございました。
8/15 12:31

靖国神社参拝待ち30分経過
8/15 18:31

待つこと一時間やっと参拝出来ました。英霊の皆様、平和な日本を築いて頂いたことを心より感謝します。
8/15 19:17

>>アーネスト
そうなんですか。かわいい猫ちゃんですね。これからもよろしくお願いします。
8/15 19:45

>>みなつき
お盆を楽しく過ごせましたでしょうか。こちらは、無事参拝を終わらせることができました。お仕事お疲れ様です。
8/15 19:48

>>みなつき
花の形が面白いです。匂いも妖艶な香りがします。しかも、なかなか、高い花です。隠語としてのソレも好きです。
8/15 20:06

>>みなつき
僕は、NHK特集が好きなんだ。あと、民放と比べて静かなところが気に入っている。落ち着いて観れるんだ。そういえば、あまちゃん以外は、あまり観ていないなぁ。
8/15 20:12

>>かめすけ
こんばんは。実はねぇ、お酒が飲めないんだよ。恥ずかしい話だけどね。もっと、飲めるようであれば楽しいと思うんだけどね。夜になるとたぶん興奮しやすくなるんだと思っています(笑)
8/15 22:30

>>みなつき
倫理道徳に反するって思いはないんだよ。人と人の愛情の極まりによる”ごくごく自然の行為”であると思っています。きっと、”心が温かくなる(愛おしくなる?)”感じがするのかもしれません。興味本位じゃないからね。でも、実際に見たら...う~ん、”応援する?”ってのも変ですね(笑)
8/15 22:39

>>みなつき
えと、たしかそうだと重うよ。なんか、品が良いっていうのかなぁ、民放とは一味違うような気がするんだよ。
8/15 22:49

>>かめすけ
ヒントを提示します”ヒント; #思考停止 した #悲観論 。無くし方を知らないだけ。解決の鍵は #教育 /感情自己責任論”愚生の質問は、”基となっている根とは、何か”であり、明示されている部分である「”悲観論”が出題で示されている各事柄全ての根源である”」ということでしょうか。
8/15 22:58

>>かめすけ
まずは、「感情自己責任論」を読んでみます。
8/15 23:02

>>かめすけ
啓蒙する者とは、誰でもできることでしょうか。間違った知識を保有しているものが啓蒙と称して活動しても社会的に認められません。啓蒙を成すものは、「教員免状」を保有しているもののみができる。つまり、教員免状を持つものが出題する論理力テストとは、教育職員免許法施行規則における「教(ry
8/15 23:46

>>かめすけ
(下記より続く)職に関する科目」中「教育方法」で実施し、それを評価することを義務付けている。被学習者に対する論理力の把握のための出題→評価(現段階でどれだけの論理力を有しているか)→論理力の度合いによる教育(啓蒙)の実施→教育成果の確認のための出題→再評価という流れで進む。
8/15 23:48