ありがとう オカリナおじさん 4 | ゴモラでございます

ゴモラでございます

Thank you for your cooperation.
この駄ブログも四周年を迎えることができました。
読者登録510名の方々と8,000アクセスに感謝!(2016.1.1現在)

本殿を出て、おみくじに関するところまでだったね。
写真の映像の画素数が大きすぎてアップするのに不具合が
出たみたいでご迷惑をお掛けてしております。
申し訳ございません。

$ゴモラでございます
$ゴモラでございます
$ゴモラでございます

境内は、鬱蒼とした木々に囲まれて神秘的なマイナスイオンをバンバン感じた!
なんだろう、この冷ややかなんだけど「心地よい感覚」!

ゴモラ内の邪悪なプラス成分がグングン「中和」されているのを
感じる!

「キテる!これはキテる! 鹿島マイナスイオン超キテる!、クるなら”今でしょ!”(これを言ってみたかった)」

ブツブツ言いながら聖カタリナちゃん状態で両手を広げて(マイナスイオンを受け止める)恍惚し、立ちすくすゴモラ!!!
もう、完全にアブない人確定!!!

5月1日の流鏑馬(馬に乗って弓で的を射つエキサイティングな競技なんダ!)
があるので路面コースが整備されていました。
お近くの方は、是非お越し頂いてご覧頂ければと思います。
ゴモラは、「馬」の疾走感が好きです。
近くに競馬場があるんでこんどご紹介しますね。

$ゴモラでございます
$ゴモラでございます

鹿チャンです!!!
邪気のないつぶらな瞳で見つめられると...

ゴモラ...困っちゃう!!!(山本リンダかよ!)

おりがあって写りが悪いのが超残念!!!
(お店で餌を買うとかなり近くに寄れるよ)

注意書きにもあったけど、指定された餌以外のもの
を与えて鹿チャンが亡くなったことがあったらしい。
警察に訴えうんぬんを書いて注意喚起していたんだけど
”常識”を弁えない人が本当に多くなったと感じます。
せっかく、野生動物との楽しい触れ合いの場をなくす
ことは絶対にあってはならないと思います。
なんか、ちょっと悲しい気分になりましたね。