ビリケンガラモンを組み立てる | 偏食クリーチャー日記

偏食クリーチャー日記

クラシックモンスター、クリーチャー系ガレージキットやフィギュア、1/6フィギュアなど我が家に溢れかえる偏食気味な自分のコレクションの紹介などを気ままに書いています


出来る限り毎日更新を目標に♪





用意するもの









1、ビリケンのガラモン


ステキなデザインのボックスです♪

組み立ててもボックスは捨てないでグッド!










2、ドライヤーとデザインナイフと瞬間接着剤





ドライヤーは何でも良い。

ターボ付きのタイプなら暖める時間短縮になるので良い。
またイオンが発生するタイプならガラモンが気持ちいいと喜んでくれるでしょうw。








デザインナイフは刃の新しい物を!!
古い刃のままだとキレイに切れないし、余計な力を加えてケガする危険性がある!!
カッターナイフはおすすめしない。
これもパーツ切断中に刃が折れてケガする危険性があるし、不向き。

ガラモンを血で染めたくないなら横着せずに新しい刃のデザインナイフを使用しましょうグッド!












瞬間接着剤も基本的に何でもオッケーだけれど、ゼリー状のタイプより液状タイプの方が作業しやすい
パーツを張り合わせる際、毛細血管現象でパーツに接着剤が程よく流れてくれるからである。

また、写真の様にノズルを装着すると作業効率がグッとアップする。
ノズルは模型店などでたくさん入って100円200円で買えるのでぜひ用意して欲しい











道具はたったこれだけでビリケンのソフビキットの殆どが組めてしまう!

モノによっては接着材すらいらないキットだってあると言う奇跡!!






もちろん合わせ目や稀にある気泡を埋めるのに各種パテがあると良いが、基本的に素組なら必要ないでしょう。














世間にはありとあらゆる模型が存在するがビリケン商会のキットは取り分け組みやすい!


それでいてしっかりと組んだ後に感動が待ち構えている。









今回紹介するガラモンは比較的ビリケン商会のキットの中でも組み上げるのが難しい方だ。

それでも何も難しいことはない!
(どっちやねんって?w)








ガレージキットと言うと少し敷居が高く聞こえるが、ビリケン商会のソフビキットは誰でも組める!!




一応、ナイフを使う作業なのでお子様が組むのは今の世論的にマズイのかも知れないが、僕は小学校の頃からビリケンのキットを組んでる!!
自慢とかではなく、ハナタレ小僧だった自分でも組めると言うことだ!!!
(始めて組んだのはウルトラマンだった!)





だから模型を趣んだ経験がない方でも臆せず組んでみて欲しい!









若者・女性・おじいちゃん・おばぁちゃん・ヤンキーもギャルも!


誰でも組める!!











このガラモンに関してもそう!



背中の張り合わせと
ヒレパーツが全24個あるので難しく思えるが、少し時間がかかるだけドキドキ








インストにも書かれていますが、ヒレパーツはカットする際に一度にすべてをカットせずに1つずつカット→接着とするのがいいと思う。














番号順に並べとくと1つずつ減っていくヒレに一喜一憂しながら感慨深く組み立てる事が出来るのだ!







ちなみに切り離したヒレパーツに小さな字で番号も彫られてるので仮に全部一度に切り離しても





「あれ?これ何番じゃろかー叫びはてなマーク




と言うことにはならないと思う♪









さて、1つずつ丁寧に切り取ったヒレをつけ終わりいよいよガラモンが完成した。


偏食クリーチャー日記-1353421831636.jpg



単純に素組みなら1時間半もあれば組めると思う。

僕でもパーツ1つ1つをじっくり楽しみながら組んでも1時間半くらいでした。















どの角度から見ても強烈に美しい造形が手元にある!!

敬愛するハマハヤオ氏が丁寧に端正込めて作った憧れの形がここにある!!

一生共に出来る究極がすぐ側にある!!





どうかこの喜びをその手で、脳で、目で確認して欲しいのです♪



先にも言いましたがガレージキットと言うと敷居が高く聞こえるが、組み立ては簡単である!!




ご覧の通り未塗装でも強烈にカッコいい!


むしろ未塗装ゆえのモールドの美しさを堪能してみて欲しい♪







僕が何度も何度もこの様にビリケンガラモンについてブログを書くのは、単にまだ手にしていない方にビリガラを手にして欲しいだけである(笑)








1つ断っておくがこのブログにアフィリエイトやリンクを貼ってる訳ではない。


当たり前ですがビリガラが何個売れようが僕には一銭も入らない。

もちろん僕はビリケン商会の関係者でも何でもない、ただのガレキ好きの中年であるw









でも1つだけ自分のブログにはルールを決めている。





【良いと思ったモノはとことん良さを伝える】





くどい文ばかりですが、どうか分かって欲しい(笑)





それではまたチョキ




偏食クリーチャー日記-1353063437803.jpg