今日は長男の命日。
あの日から5年が経過した。
その5年の間に2回引越しをしちゃったもので
お盆に彼らがちゃんと今の家に帰ってきてくれるか
いささか不安ではある。
亡くした3匹のうち、
東京(23区内)で姫と長男、
埼玉(さいたま市)で次男と
違う家であっちへ旅立ってるものだから
ちゃんと合流してくれたものか、
そして揃って帰ってきてくれるのか、
そんなことをつい考えちゃうんだよね。
もちろん、“霊”の存在を信じてるってわけじゃない。
ただ単に、心の中に住まう彼らをずっと忘れないための“方便”だけどね。
いまだに家の中の片付けが全然終わらない。
“視聴覚室”の機材を設置する棚の組み立てをやらなきゃいけないし、
その棚に応じて配線類を変えなきゃいけない。
“図書室”は本棚に本を仮置きしてるだけだから
ジャンルや判型合わせて置き換えをしなきゃいけない。
このへんのことが一段落したところで、
“最後の子”を考えなきゃと思っている。
末っ子が1匹になってもう2年。
そろそろ“相棒”がいてもいい気がしている。
問題は“相性”だ。
末っ子はいろいろ難しい子だからね。
持病(てんかん)はあるし、
極度の“臆病者”だし。
うまくいけばいいんだけど、
そうでないと向こう何年かが苦しくなる。
アメリカンショーヘアは案外短命らしいんで。
10歳を超えた末っ子の余生はそう長いわけじゃない。
ストレスなく一人で暮らすのがいいのか、
ちょっとは“同族”が一緒にいた方がいいのか、迷うところ。
まあ、まずはこの家でのお盆を終えたいね。
その後で、地元の“譲渡会”にでも出かけて
新しい天使を探してみようか。
それともアメショーのブリーダーを訪ねてみようか。
今日のところは、アビシニアンズをしっかり思って…。
