CDジャーナルに掲載されたハロプロインタビューまとめ本『ハロプロ スッペシャ~ル』2冊同時発売! | オレンジの園に

オレンジの園に

2014年3月、某局で放送された
『55スペシャル』で
“モーニング娘。”に目覚める。
基本的に特定メンバーを
偏愛しないと心に決めているが、
“オレンジ”系には目がない。
2015年9月にライブ初参戦。
このブログは
娘。ライフの備忘録である…

 

そう言えば

5年前にも買いました。

『ハロプロ スッペシャ~ル』

 

600ページの大ボリュームで3700円(税抜)。

5年分のインタビューが掲載されてて、

買ったはいいけど、全部読んでなかったりして。

 

今回も5年分のインタビューなんだけど

“分冊”してきた。

どっちも320ページで2728円(税抜)。

分冊で扱いやすくなったとは言え

随分とお高くなったもんで。

 

まだ在籍しているメンバーの成長を感じられたり、

もう存在しないグループや

ハローを卒業してしまったメンバーを懐かしんだり、

楽しみ方はいろいろありそうだ。

 

今年度下半期は

パッケージをあれこれ買わなきゃいけないんで

財政的にいささか厳しいことが予想されるんだけど、

これは買わなきゃいけないなぁ。

 

ひなフェスBD買って

これから実力診断テストや

各グループの武道館公演BD(計5枚)買って

BEYOOOOONDSのアルバム買って。

かえでぃーの卒業公演LVも観に行かなきゃいけないし。

 

ヲタ活は常にお金がかかる。

ヲタク気質の悪いところは

“所有”にこだわってしまうこと。

あれやこれやのパッケージソフトが

それこそ出番を待ってる状態だったりするんだよね。

サブスクを上手に活用すべきなんだろうが、

昭和のヲタクの“悪癖”とでもいうべきか。

 

ま、自分語りはともかく。

こういう資料性のあるアイテムは

ちゃんと持っておかなきゃね。

キッチリ購入いたします、はい。