つばきファクトリー2度目の武道館公演は正真正銘の“真剣勝負”。確実に次の“STEP”へ… | オレンジの園に

オレンジの園に

2014年3月、某局で放送された
『55スペシャル』で
“モーニング娘。”に目覚める。
基本的に特定メンバーを
偏愛しないと心に決めているが、
“オレンジ”系には目がない。
2015年9月にライブ初参戦。
このブログは
娘。ライフの備忘録である…

 

『つばきファクトリー CONCERT TOUR~PARADE 日本武道館スッペシャル~』

5月16日(月)@日本武道館 セットリスト

 

OA.恋のクラウチングスタート/OCHA NORMA
01.マサユメ
02.涙のヒロイン降板劇
03.約束・連絡・記念日
04.笑って
MC1
05.弱さじゃないよ、恋は(新曲)
06.ふわり、恋時計
07.初恋サンライズ【メドレー】
08.ハナモヨウ【メドレー】
09.イマナンジ?【メドレー】
10.I Need You ~夜空の観覧車~【メドレー】
11.低温火傷【メドレー】
12.純情cm【メドレー】
13.アドレナリン・ダメ(新曲)
14.足りないもの埋めてゆく旅
VTR

15.最上級Story
16.だからなんなんだ!
17.ガラクタDIAMOND
18.可能性のコンチェルト
19.My Darling~Do you love me?~
MC2
20.断捨ISM
21.三回目のデート神話
22.今夜だけ浮かれたかった
23.愛は今、愛を求めてる
アンコール
ダンスパフォーマンス
24.表面張力~Surface Tension~
MC3
25.ハッピークラッカー
26.帰ろう レッツゴー!

 

前回の武道館公演から半年強。

新メンバーがフル参加する初のツアー。

 

BEYOOOOONDSもそうだったけど、

グループのこれからに立ち塞がったのがパンデミック。

本当に残念なこの2年だったわけだが、

それでも決して進化の歩みが止まっていたわけではない。

 

この武道館に賭ける思いが

余すところなく伝わった全力のステージ。

よくぞここまで到達したものだ。

 

まあ、残念なのは動員が今一つだったことか。

公式発表5000人の武道館と

ガラガラのライブビューイング。

ホールツアーの最中の大箱興行なんだけど、

つばきは関東で既に結構やってるしね。

その意味で“希少性”にはいささか乏しかったのかもしれない。

生中継がスカパーであったのも

特にライブビューイングには痛かったんだろう。

つばきの冠番組を放送している放送局での中継となれば

コアなファンなら確実に加入しているわけで、

何も映画館に行く必要はない。

もう少し小屋を絞ってもよかったのかもね。

 

実際、MOVIXさいたまは

たぶん小屋のキャパの2割くらいの入り。

当日券で入った方がいい席って

とんでもない状況だった。

 

つまらん愚痴はともかく。

コンサート自体は

予想を大きく超える熱い熱いステージ。

ハローの底力を見せつけられた感じ。

 

新メンバー4人もフルコーラスのフル参加。

もう立派な戦力として機能している。

ただ、まだ歌割が少ないのがちょっと残念。

特にアルバム曲に割り込むのはちょっと難しかったのかもしれない。

秋以降はこの点を“改善”していただければ。

 

しかし、みんなうまくなったよね。

メジャーデビュー当時から

販促イベントなんかでパフォーマンスを観てたけど、

その時のひどさを思うと

まさに隔世の感がある。

着々と力を蓄えて

どのグループにも引けを取らない立派なパフォーマンスを

披露できるようになった。

 

やっぱり新人の加入って

グループの成長には必要なんだろうね。

最年少の豫風があれだけやると、

お姉さんたちとしてもうかうかしていられない。

キッチリ“実力”で新人を圧倒しようって

そんな気迫が伝わってくる。

(別に押さえつけようって意味ではない)

 

オフェンシブルな中盤に岸本と小野を配し、

両ウィングに小野田と秋山。

そしてセンターフォワードが浅倉って盤石な攻撃陣に

アンカーは山岸。

このへんのメンバーがパフォーマンスの“要”。

もちろん他のメンバーだって

ちゃんと利いている。

(ただ、いまだに谷本のソロパートはドキドキしちゃうけど)

この先新人4人がどんな風に混ざり合っていくのか、

大いに楽しみなところ。

 

本来なら昨年中にセカンドアルバムメインのツアーができてたんだろうが

それが1年遅れながらも叶っている。

このアルバムの曲がいいから、

すごく面白いセットリストに仕上がったんだろう。

聴きごたえ充分と断言できる。

 

BEYOOOOONDSの武道館でも思ったんだけど、

現状考え得る最高のパフォーマンスをここでやっちゃったわけで、

今年後半はなかなか大変なんじゃないかな。

8月には山梨・河口湖ステラシアターでの

初野外ワンマンが待ってるわけだが、

今日以上のコンサートとなると本当に高いハードル。

どんなものを見せてくれるか、期待して待つとしましょうか。

 

さて、ハローの武道館第1幕第2幕とも最高だっただけに、

残りの3グループはいよいよもって大変だ。

ぜひともリアルタイムで観たいものだが、

果たしてLVでもチケットが取れるかどうか…。